砧公園で遊ぼう
砧公園で遊ぶ日は児童館集合の方は午前10時30分、
砧公園集合の方は青い船の遊具に午前10時集合です。
...
絵本の読み聞かせ、手遊びなど
申し込み
不要です。定員20名。
...
布のおもちゃと木のおもちゃ
申し込み
直接会場にお越しください...
北沢中第2校舎で乳幼児親子が集える時間ができました。
室内でのんびり過ごしたり、校庭でおもいっきり走りまわったり元気にあそびましょう。
...
「おさんぽ@秋をさがしにいこう」
→児童館に集合して近くの公園まで歩いていきます。
申し込み
...
10月生まれの誕生会
申し込み
ありません。当日、2階ミニットルームにお越しください。...
わらべうた
対象
0歳の赤ちゃん(あんよができるくらいまで)と保護者の方、マタニティの方...
対象
0歳児とその保護者
申し込み
...
午前中はお昼寝や離乳食の時間とぶつかって行かれない・・・
そんなお悩みを解消。午後も一緒に遊べるんです!
赤ちゃん向けの絵本の紹介や、わらべうた、ふれあいあそびを
一緒に楽しみましょう。
...
すくすくひろばの後に行います。
奥沢図書館との連携プログラム、おはなしの庭協力のおはなし会です。
楽しみにいらしてください。
...
地域のゲームサークル「ロンド」さんとカードゲームであそぼう!
申し込み
ありません。当日直接きてください。...
児童館前の広場であそぼうパンをします。
雨天時は室内でパンを焼きます。
詳しくは申込みのときにお知らせします。
...
地域の方を招いて卓球による交流を行います。
申し込み
ありません。当日、直接会場へお越しください。...
秋の味覚の「さつまいも」をみんなで楽しく掘りましょう。
終了後11月9日、16日(土曜日)「パパの運動不足解消エクササイズ」(連続講座)の申込を受け付けます。 先着25組
持ち物
...
だっこひもをしながら、スムーズな寝かしつけや愛着を深める効果のある動きとリズムを体験しましょう。
講師 菊池真由美さん(日本ベビーダンス協会)
...
土曜日開館の時に開催しています。
パパもママも一緒に遊べるおもちゃを用意しています。
手づくり(工作)も用意しています。
...
今月のパパモはおいもほり!パパと一緒に畑にいくぞ!
申し込み
令和元年9月7日(土曜日)パパモ終了後~ 10月10日(木曜日)
...
満天の星の下で、CDによる音楽を聴くコンサートです。コンサートの中では、星空の紹介もお楽しみいただけます。
時間
午後6時30分~
...
卓球、バドミントンであそぼう
児童館行事の関係でお休みになることもあります。児童館事務室入口に貼ってある「さくスポ」の表示をご覧になるか、児童館までお問い合わせください。
...
木を使った工作だよ!作った後は、遊んじゃおう!
申し込み
当日午後1時から受付...
児童館の前の畑を耕し、冬野菜の苗を植えたり、種まきをします。
申込
不要です。間に合うように来てください。
...
児童館の報告や情報交換をします。
午前11時からは、「ぱるらんど」大人実行委員会とさせていただきます。
...
地域の方々に教わりながら、太鼓をたたいてみましょう。
申し込み
不要です。間に合うように来てください。...
児童館前の広場であそぼうパンをします。
雨天時は室内でパンを焼きます。
焼いている間に新聞紙遊びをやります。
...
ふたご・みつごちゃんとパパママあつまれ~♪プレママ・パパも参加できます。
みんなで情報交換をしながら今月は手形・足型アートを楽しみましょう。
...
プラレールで楽しくあそぼう!
申し込み
当日きてください。...
遊び道具を積んだリヤカーで公園に出向き、子育てサポーターが外遊びを通した交流の場を作ります。
いつもより少しにぎやかな公園で砂遊びや水遊びを楽しみましょう!
...
地域の方々が楽しいおはなしを届けてくれます。
親子で素敵な世界を楽しみましょう。
12月のドッジボール大会に向けて練習をスタートします。大会に参加したいと思っている人はもちろん、まだ考え中の人も大歓迎。みんなでドッジボールをしよう。
申し込み
当日受付...
はらっぱレンジャーあそび隊(上用賀3丁目公園にて)
申し込み
事前の申込み・登録はいりません。当日、気軽にいらしてください。...