毎月、3歳以上のお子さんを対象にした工作をやっています。
幼稚園や保育園の帰りに遊びに来ませんか。
今月は「ダンボール迷路」を作ります。
自分で作ったおもちゃで遊びましょう。
...
白玉をつくって、好きなフルーツと一緒にツルッとみんなでおいしくたべよう♪
もちものなどのくわしいプリントは申し込みの時に配布します。
...
今月は「子どもバザール てづくりやさん相談会」を行います。
もちもの
児童館でつくった「My針山」(ある人のみ)
...
絵本の読み聞かせと、人形劇
申込
事前申込は不要です。当日会場へお越しください。
...
いよいよ児童館対抗ドッジボール大会(12月1日)に向けて活動を開始します。
仲間と一緒に優勝を目指したいやる気のある子どもは集まれ!
...
親子で遊べるひろばです。手遊びをしたり、紙芝居を楽しんだり、遊具を出して遊んだりもしています。 お母さんも、ぜひご近所の顔見知りを作りましょう。
9日 保健師さんが来館します
...
おもちゃであそぼう
ママの防災教室(申込制)
詳しくはママの防災教室の記事をご覧ください。
子育て中のママ、パパの仲間づくりのひろばです。どなたでもお気軽にご参加ください。...
園庭で遊ぼう
申し込み
当日保育園にきてください...
看護師講座
持ち物
タオル、水分補給の飲み物など
...
絵本の読み聞かせ、手遊びなど
申し込み
不要です。定員20名。
...
みんなでドッジボールをしよう!
夢プロメンバー以外の人も参加できます。
申し込み
...
対象
小学校6年生~中高生世代 10名程度
申し込み
...
保育園栄養士による栄養指導
申し込み
当日保育園に来てください...
遊具や工具を載せた自動車で出向き、プレーワーカーが地域協力者と一緒に、公園で「出前プレーパーク」を行います。
みんなでごはんを作ったり、火を起こしたり、水遊びや木工作などいつもは出来ない遊びが楽しめます。
...
手形、足型をとろう
お手拭を持ってきてください
...
すみれば公園めぐり(雨天は、児童館内)
申し込み
当日受付...
「おすわりアート」
テーマはハロウィン♪
看護師講座
申し込み
当日保育園にきてください...
卓球、バドミントンであそぼう
児童館行事の関係でお休みになることもあります。児童館事務室入口に貼ってある「さくスポ」の表示をご覧になるか、児童館までお問い合わせください。
...
絵本などの読み聞かせや、童謡を歌ったり、手遊びなどをします。乳幼児さん(保護者と一緒)の参加も大歓迎です!また、お話を読んでみたい人も大募集中です。いろいろなお話に出会おう。
身体を使ったあそび
申し込み
当日、保育園にきてください...
タイトル「日本空襲」
世田谷区では、大きな犠牲を生んだ太平洋戦争の体験や記憶を後世に伝えるとともに、戦争の悲惨さと平和の尊さを知っていいただくため、毎年地域巡回展を開催しています。
各会場の初日は午後から開催いたします。(平和資料館は午前中から......
児童館に忘れ物はありませんか?2日水曜日~9日水曜日まで、忘れ物を展示します。期間内に確認をして下さい。展示後は処分します。
ボールプールであそぼう・絵本タイム
自由あそび
子育てについて情報交換しながら、楽しく交流しませんか?初めての方も大歓迎です。
...
身体を動かして遊びましょう
申し込み
当日保育園に来てください...
稲刈り 次大夫堀公園で稲刈りをしよう
10時00分から12時00分
場所:次大夫堀公園(喜多見5-27-14)
集合:9時45分 ※現地集合になります。
...
指えのぐであそぼう
申し込み
なし...