今年の子どもまつり「くまサクフェスティバル」は11月10日(日曜日)に開催します。
スタッフはどんな仕事をするか等お話します。
その他
...
おはなし会
持ち物
・水分補給のための水または麦茶
...
8・9月のお誕生日会&身体測定
申込み
ありません。当日直接児童館にお越しください。...
ふうせん人形づくり
身体測定~大きくなったかな~
申し込み
ありません。直接会場へお越しください。...
キラキラふわふわな小物を作ります。
申し込み
令和元年8月24日(土曜日)午前10時から
...
10月6日に行う上用賀こどもまつりのこどもスタッフ会議を行います。
お店を出したい人、おまつりで何かやってみたいひと、いっしょにおまつりを楽しもう!
9月15日(日曜日)が、こどもスタッフのしめきりとなります。
...
内対象
就学前の乳幼児とその保護者
もうしこみ
...
今回は「白玉だんご」を作ります。
親子で参加してください。持ち物等の詳しいことは、申込時にお伝えします。
費用
...
骨盤矯正の体操を学び、出産で歪んだ骨盤をひきしめてしなやかな体をつくりましょう。
持ち物
ヨガマット(持っていない人はバスタオル2枚)・のみもの・汗拭きタオル
...
1.全体で ベビーマッサージタイム♪
2.フリータイムで リラックスタイム♪
講師
...
絵本などの読み聞かせや童謡・手遊びなどを行います。【協力】さくらママ
練習して「おはなし」を読んであげることもできます。読み手をしてみたい人は職員に相談してね。
...
自分用の針さしを作ってお裁縫をはじめよう。
申込み
事前の申込みはありません。
...
9月生まれの誕生会
申し込み
なし
...
「紙コップでつくる!びっくりおばけ」
お出かけしよう!(食と農の博物館)
※詳しくは9月4日から配布するチラシをご覧ください
...
「シャボン玉と水あそび」
場所:児童館前
...
運動指導員さんによるリフレッシュ体操
動きやすい服装で来てください
申し込み
...
卓球、バドミントンであそぼう
児童館行事の関係でお休みになることもあります。児童館事務室入口に貼ってある「さくスポ」の表示をご覧になるか、児童館までお問い合わせください。
...
ふうせんであそぼう
小麦粉を使って、本物そっくりのマグネットを作ります。
参加費
ひとり50円です。申込時に集めます。
...
2歳・3歳のお子さんとその保護者の方を対象にした遊び場です。
お母さんたちと協力しながら、外遊びを中心としたプログラムを考えていきます。
活動日は水曜日の午前10時30分から午前11時30分です。具体的な活動日は、登録メンバーで決めていきます。
...
身長体重測定とおひざでえほん
協力:グレーテルの会
...
自分でパン生地を整えて、ダンボールオーブンで焼いちゃおう!
*アレルギーがある児童は、申込み時に職員へご相談ください。
持ち物
...
絵本の読み聞かせ、手遊びなど
その他
車でのご来場はご遠慮ください。
...
令和初の「あそべ村」を10月6日(日曜日)に開催します。そこでおまつりを盛り上げてくれる子ども実行委員を大募集します!
みんなでお店を考えて、みんなで盛り上げて楽しいお祭りにしよう!
...
ボールプールであそぼう・絵本タイム
森さんのわらべうた
講師:森 優子さん
わらべうたを知って子育てに活用しませんか。
...
おもちゃであそぼう!
申し込み
事前申し込みはありません。当日お越し下さい...
初めての人も大歓迎の卓球大会です!
みんなで盛り上がりましょう!
申し込み
...