はじいて、とばしてまとに入れる おもちゃをつくります。
時間
午前10時~午前11時30分
...
多文化体験コーナー「Touch the World」では、毎月1回(原則第3土曜日)、世界の各地域などをテーマに英語・多文化体験イベントを開催しています。今月は、8月17日(土曜日)に開催の「オリンピック・パラリンピックデー」に加えて、海外体験ウィークを開催します。...
さかなつりゲーム
すくすくひろばは、午前10時30分から始まります!
...
ゆったりあそぼう
剣、ピストル、飛行機などを作ってあそびます。使いたい材料があれば持ち込みもOKです。
申し込み
ありません。当日おこし下さい。...
ハッピーカードをつくろう
ほかほかひろばは、午前10時30分から始まります!時間までにお越しください。
...
多文化体験コーナー「Touch the World」では、毎月1回(原則第3土曜日)、世界の各地域などをテーマに英語・多文化体験イベントを開催しています。今月は、8月17日(土曜日)に開催の「オリンピック・パラリンピックデー」に加えて、海外体験ウィークを開催します。...
東京2020オリンピック・パラリンピックに向けた1年前サブイベント「うままちプラス」を開催します。
楽しいイベント盛りだくさんですので、ぜひお子さま連れで遊びにきてください!
来てみてからのおたのしみ。紙工作や手芸など、楽しいもの、ステキなものを作ってみよう。
申し込み
特にありません...
1回目、2回目はドロップさんが紙芝居を読んでくださいます。そのほかにも、クイズをしたり、一緒に歌を歌います。
3回目はオリジナルの簡単な紙芝居をドロップさんと一緒に作ることができます。
...
児童館のテラスにプールを出して、水遊びを楽しみましょう。
(注意)天候により中止する場合があります。
...
卓球、バドミントン
※区の事業、児童館行事の関係でお休みする場合があります。詳しくは児童館事務所入り口に貼ってあるさくスポの表示をご覧になるか、児童館にお問い合わせください。
...
夏休み特別企画 ビーズの会スペシャルバージョンです。
作ったビーズの作品をクリアボックスに入れてデコレーションしよう。
...
ベトナム楽器T’Rung(トルン)を作ります
時間
(1)午前10時30分から午後0時30分まで
...
対象
未就学児のお子さん(2歳以上)と保護者 10組
費用
...
対象
乳幼児とその保護者~高校生世代
定員
...
夏休みの思い出に、みんなで思い切り体を動かして遊びませんか?
(注釈)E・Tクラブとは、月1回程度、対象を限り午後6時の閉館時間を午後7時まで延長しています。
...
夕涼み縁日
わたあめやポップコーンなどの食べ物コーナーやゲームコーナーがあります
雨天のときは内容を変えて児童館内で行います
...
毛糸を巻いて、マスコットをつくります。
持ち物
毛糸 中太1巻(2,3色あるとさらに楽しめます)
...
『町のねずみといなかのねずみ』
上演:有限会社オフィスやまいも
申込
...
マリーゴールドの花でバッグを染めてオリジナルバックを作ります
費用
108円(バッグ代として、当日集めます)
...
フルーツゼリーを作って食べます。
持ち物
エプロン、三角巾、飲み物、スプーン
...
4月からスタートしたプレママカフェです!
情報はいっぱいあるけど、産後の生活ってどうなるの?
準備しておいた方がよいものってある?などなど不安を解消。
先輩ママと触れ合いながら、楽しい時間を過ごしましょう。
...
手形、足型スタンプ
身長、体重をはかろう
...
夏休みお楽しみ企画!
慶應大学児童文化研究会のお兄さん、お姉さんたちによる人形劇です。
内容はお楽しみ!ぜひ見に来てくださいね。
...
9月の室内装飾をみんなでつくろう!
申し込み
時間内にきたっこへきてください。...
すべり台やコンビカーで自由に遊べます
費用
無料...
さまざまな遊びを通じて様々な月齢のお子さんとその保護者の交流を行っています。
詳しい内容については、館内ポスターで掲示をします。
...
地域の河北さんと一緒に簡単な将棋ができます
申し込み
当日直接来てください...
3階でインラインスケート、一輪車をつかって遊べるよ
(注意)始まる5分前までは3階で待つことはできません。
(注意)持ってきた荷物は事務室に預けてください。
...
全てのジャンル