多文化体験コーナー「Touch the World」では、毎月1回(原則第3土曜日)、世界の各地域などをテーマに英語・多文化体験イベントを開催しています。今月は、8月17日(土曜日)に開催の「オリンピック・パラリンピックデー」に加えて、海外体験ウィークを開催します。...
ちびっこひろばの後に行います。
奥沢図書館主催、大きなかぶの会協力のおはなし会です。
わらべうたあり。楽しみにいらしてください。
...
初めての人も楽しめるゲームをします。
ゲームで楽しんだあとは、試合をして楽しもう。毎月イベントに参加して、ランキングの上位をめざそう。
...
ピアノあり英語あり落語ありのご家族皆さんで楽しめるおはなし会です
申し込み
当日受付...
バルーンであそぼう
※午前11時30分から奥沢図書館主催、大きなかぶの会協力による「おくさわわらべうたの会」があります。
申し込み
...
ゲーム、おしゃべり、バスケなど、各自で自由に過ごしています。
ときにはTeens会議を開き楽しい企画を考えます。
TEENNSプロジェクトととして自分たちで考えた計画に参加することもできるよ。
...
地域の「絵本を楽しむ会」の井澤さんがいろいろな絵本を紹介してくれます。
申し込み
ありません。直接会場へお越しください。...
世界に1冊だけのオリジナル絵本をつくろう!
事前に絵コンテ(説明会にて配布)をかいてきて、3日間参加できる人は申込み&説明会に来てね!
...
水あそびをしよう
申し込み
直接保育園にお越しください...
ゲーム、おしゃべり、バスケなど、各自で自由に過ごしています。
ときにはTeens会議を開き楽しい企画を考えます。
TEENNSプロジェクトととして自分たちで考えた計画に参加することもできるよ。
...
ベーゴマに挑戦!ひもの巻き方からおしえます。たくさん練習をしてベーゴマをまわせるようになりましょう!
申し込み
当日 令和元年 8月22日(木曜日)来館時に申し込んでください。...
申し込み
当日申込です。直接会場にお越しください。
持ち物
...
オセロ大会をおこないます。
夏のオセロチャンピオンはだれだ!?
申し込み
...
多文化体験コーナー「Touch the World」では、毎月1回(原則第3土曜日)、世界の各地域などをテーマに英語・多文化体験イベントを開催しています。今月は、8月17日(土曜日)に開催の「オリンピック・パラリンピックデー」に加えて、海外体験ウィークを開催します。...
タオル人形をつくろう 持ち物 ハンドタオル
ほかほかひろばは、午前10時30分から始まります!時間までにお越しください。
...
毎月1回実施しています。
午後も元気に外で遊びましょう。
砂遊びやアスレチック。みんなで遊ぶと楽しいよ!奥沢公園でお待ちしています。
...
お箏に触れて、弾いてみよう!地域の方が教えてくれます。
申し込み
時間内にきたっこへきてください。...
卓球、バドミントン
※区の事業、児童館行事の関係でお休みする場合があります。詳しくは児童館事務所入り口に貼ってあるさくスポの表示をご覧になるか、児童館にお問い合わせください。
...
申し込み
当日申込です。直接会場にお越しください。
持ち物
...
水遊びをしよう
(注意)雨だったり気温が低かったらのびのびルームでのんびり遊びます
...
児童館の玄関先にプールを出して遊びます
持ち物
着替え、タオル、水遊び用のおもちゃ(あれば)
...
絵本、紙芝居、手遊び、すばなしなど
事前申込みの有無
不要...
「YJK」とは、「やまの・ジャグリング・検定」のことです!
ディアボロと皿回しとポイの検定です。
練習して上手になって、友達に自慢しちゃおう♪
あつい夏にぴったり。ちょっぴりこわいおはなしです。
共催・協力
(共催)深沢図書館 (協力)ブークとスピン
...
今回は中学生、高校生も一緒にリトミックに参加します!
中学生、高校生と交流しながら、お子さんと色々な音に触れて、活動を楽しみましょう!
講師
...
新町特別ルールの室内サッカーです
申し込み
当日受付...
8月21日はこわいおはなし会です。どんなこわ~いおはなしがでてくるのか…おたのしみに!
申込
事前申込は不要です。当日会場へお越しください
...
絵本の読み聞かせ、手遊びなど
その他
車でのご来場はご遠慮ください。
...
新聞紙であそぼう
すくすくひろばは、午前10時30分から始まります!
...
すくすくひろばの後に行います。
奥沢図書館との連携プログラム、おはなしの庭協力のおはなし会です。
...
全てのジャンル