自由遊びのひろばです♪ジャングルジムやボール、コンビカーやロディで遊べます。
対象
1歳児以上の乳幼児とその保護者
...
広い遊戯室でたくさんのおもちゃで遊べます。
24日(金曜日)は11時30分から、絵本の読み聞かせ「おなはしわかぴよ」があります。
お子さまやママが好きな絵本をお持ちください。
...
乳幼児のあそべるひろばです
トンネルやプラレールまたボールプールであそべます。
対象
...
乳幼児親子が遊具で自由に遊べます。
対象
乳幼児親子
...
遊具が設置してあり、親子で自由に遊べます。
ケガのないよう、保護者の方は必ずお子さんと一緒に遊んでください。
対象
...
パラリンピック種目にもなっているボッチャをかんたんルールで遊んでみます!ボッチャが はじめての人もすぐに楽しめます。
対象
小学1年生以上...
絵本読み聞かせ・紙芝居・手遊び・触れ合い遊び
わらべうた
対象
...
ポンポンでどうぶつを作ろう。
対象
小学1年生から
...
子どもも喜ぶ!うちだけのオリジナルバッグを作りませんか?
ボール入れにもお砂場道具入れにも野菜入れにもできます!
協力:御子柴さん、佐藤さん(あそぼーと研究所)
...
地域の「絵本を楽しむ会」の井澤さんがいろいろな絵本を紹介してくれます。
対象
0歳~2歳児くらいのお子さんとその保護者
...
毎回、生の体験談が好評のプレママカフェです!
情報はいっぱいあるけど、産後の生活ってどうなるの?
準備しておいた方がよいものってある?などなど不安を解消。
先輩ママと触れ合いながら、楽しい時間を過ごしましょう。
...
ドッジビーとドッジボールで体をたくさん動かして楽しもう!
対象
奥沢小学校児童 ※BOP登録をしていること
...
ドッジボール大会に出る子も出ない子もみんなドッジボールで遊ぼう!
対象
小学1年生から
...
どの活動も自由参加です
対象
乳幼児とその保護者の方
...
自由あそび
遊具を出します。
...
玉川消防署による乳幼児ママさんの防災教室
AEDの取り扱いや誤飲についてお話してくださいます
対象
...
歯磨きについて、気になること、お口のお手入れに興味のある方、
ぜひご参加ください。
1歳6か月検診前がおすすめです。
...
健康づくり課の歯科衛生士さんによる講座です。
歯みがきっていつから始めるの?どうやってやるの?
歯科衛生士さんが、歯みがきについてお話してくださいます。
...
毎月1回実施しています。
午後も元気に外遊び!冬を感じながら遊びましょう。
砂遊びやアスレチック。みんなで遊ぶと楽しいよ!奥沢公園でお待ちしています。
...
ベビーケープとスタイを2日間で作ります。
チクチク縫いながらおしゃべりも楽しみましょう。
(講師)藤井 惠子さん
...
幼児食、おやつの話
対象
よちよち歩きから、とことこ歩きができるようになった1歳から2歳くらいのお子さんとその保護者の方。...
ゲーム、おしゃべり、バスケなど、各自で自由に過ごしています。
ときにはTeens会議を開き楽しい企画を考えます。
TEENNSプロジェクトととして自分たちで考えた計画に参加することもできるよ。
...
なんでもないもの…ちょっと汚れちゃっているものをデコパージュで好きな柄に変身させちゃおう!
※当日乾かなかった人は後日取りに来てね
協力
...
対象
小学1年生以上
費用
...
今月のテーマはラテンアメリカです
テーマにそった本やおはなしを持ち寄って楽しみましょう
気軽にご参加ください。
...
3階でインラインスケート、一輪車をつかって遊べるよ。
(注意)始まる5分前までは3階で待つことはできません。
(注意)持ってきた荷物は事務室に預けてください。
...
歯科衛生士による歯みがき準備教室
ほかほかひろばは、午前10時30分から始まります!時間までにお越しください。
...
バドミントンをやってみよう!初めての子でもチャレンジしてみよう。
持ち物
水筒や汗拭きタオルがあるといいよ
...
親子で歌遊びやふれあい遊びを楽しみましょう!
対象
乳幼児親子~
...
ビー玉を使って好きな工作ができるよ!
対象
小学1年生以上 先着10名
...