パラリンピック種目になっているボッチャをかんたんルールでやってみよう。
ボッチャがはじめての人もすぐに楽しめます。
木のおもちゃで遊べます。
対象
乳幼児親子
...
マタニティから就学前のお子さんとその保護者向けのひろばです。
乳幼児さんが楽しめる遊具を用意しています。
(ミニアスレチック、プラレール、乗り物、ボールプールなど)
午前11時30分から職員による手遊びや絵本、紙芝居の読み聞かせがあります。
...
フェルトを切って、糸と針をちくちく縫って、つるしびなをつくろう!
1月、2月、3月と三か月かけて完成させます。2月は「きんぎょ」と「うさぎ」をつくるよ!
2月は5日、6日、7日
3月は11日、12日、13日 に行います。
...
毎月、3歳以上のお子さんを対象にした工作をやっています。
幼稚園や保育園の帰りに遊びに来ませんか。
今月は「ブンブンごま」を作ります。
...
絵本の読み聞かせ、紙芝居、すばなし、手遊びなど
対象
幼児から小学校低学年
...
絵本の読み聞かせ、手遊び、わらべうたなど
対象
乳幼児とその保護者
...
まるめた軍手を投げ放題!さむさに負けずからだを動かして楽しもう!
申し込み
事前の申込みはありません。当日児童館にきてください。...
絵本の読み聞かせ、手遊び、わらべうたなど
対象
0歳から2歳くらいまで
...
ほかほかひろばは、午前10時30分から始まります!時間までにお越しください。
6日 木曜日 ふれあいあそび
...
ゆっくりお茶を飲みながら小中学生ならではの子育てについての悩みや関わり方について話しましょう。
持ち物
お菓子1品
...
地域の陶芸サークルの方と一緒にペンスタンドを作ろう!
協力
大人の陶芸の会
...
地域の陶芸サークルの方と一緒にペンスタンドを作ろう!
協力
大人の陶芸の会
...
2月16日の「砧・ザ・フェスティバル」出演に向けたジャグリング、その他の練習です。
対象
小1以上
...
卓球、バドミントンであそぼう
児童館行事の関係でお休みになることもあります。児童館事務室入口に貼ってある「さくスポ」の表示をご覧になるか、児童館までお問い合わせください。
...
ミニアスレチック&パネルシアター
対象
1、2歳児とその保護者
...
保健師さんのお話
対象
0歳のお子さんとその保護者の方
...
服装
動きやすい服装でお越しください。
持ち物
...
ちいさな命を守るための救急法
(消防署の方が来てくれます)
対象
...
お母さんのためのリフレッシュ体操
講師 保健センター運動指導員
(1)10時30分~11時
...
わらべうたであそぼう
講師、森優子氏を招いて「わらべうた」をうたいましょう。
対象
...
健康相談(健康づくり課保健師が来ます)
対象
マタニティ・0歳から歩きはじめのお子さんとその保護者
...
2月生まれのお誕生会
対象
0歳児から1歳児とその保護者
...
保健師さんのおはなし
対象
0歳児とその保護者・妊娠中の方
...
おもちゃをつくろう 今回はひもとおしをつくります
対象
1歳から2歳児とその保護者の方
...
午前中はお昼寝や離乳食の時間とぶつかって行かれない・・・
そんなお悩みを解消。午後も一緒に遊べるんです!
赤ちゃん向けの絵本の紹介や、わらべうた、ふれあいあそびを
一緒に楽しみましょう。
...
身長・体重をはかりましょう、絵本タイム
対象
妊娠中の方、0歳の乳児と保護者
...
「ゆったりとした交流の場」です。
お友達に出会える場、子育ての情報交換や相談のできる場として活用ください。
気軽にのぞいてください。お待ちしています。
...
ひざこぞう小鉢&寝相アート
対象
0から1歳児(歩き始め)の乳幼児とその保護者、マタニティの方
...
栄養士さんの何でも相談
対象
ねんねの赤ちゃんとその保護者
...