翌月のきったこ活動について話します。
時間
午後7時~
...
マスクケースをつくります
対象
小学1年生から((1)(2)の時間帯各先着6人、定員になり次第しめきりとなります)
...
貝がらにソフトワイヤーをまきつけて、素敵なペンダントを作ります♪
対象
小学1年生から6年生まで先着10名
...
子育てひろばは、親子でのゆったりとした交流の場です。
お友達に出会える場、子育ての情報交換や相談のできる場としてもご活用ください。
パパも大歓迎です。
8月は、夏の特別版として、お庭にて、お水で遊びます。
...
いろいろな「いと」をクルクルまわして、かわいい小物を作ります。
対象
小学1年生から
...
絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊び、すばなしなど
対象
幼児から小学校低学年
...
お待たせしました。ほかほかひろばが始まります。
午前10時30分から始まりますので、時間までにお越しください。
※ほかほかひろばは毎回たくさんのご参加があります。現在、奥沢子育て児童ひろばでは、感染症対策を講じた運営をしております。そのため、密になら......
スノードームづくり
時間
(1)午後2時00分から午後3時30分
...
しっぽがくるくるまわる「ルンルンつばめ」をつくろう※事前申し込みが必要となります。
時間
1回目は午後2時~3時
...
水鉄砲を使った水遊びです
対象
小学1年生から、先着12名
...
しおりをつくろう
対象
小学1年生から
...
やきものが初めての人もつくってみよう!!
対象
小学校1年生~中高生世代
...
これからの児童館の活動について話し合います。保護者の方、地域の方もぜひご参加ください。
対象
小学1年生から大人まで。
...
しっぽがくるくる回って楽しい「るんるんつばめ」をつくります。
誰でもできる簡単な工作です♪
対象
...
区民センターの体育室で卓球やバドミントンをしてあそぼう。
8月は卓球1台、バドミントンコートは2つです。(ダブルス禁止)
対象
...
レジンをつかって自分だけのベーゴマをつくれるよ
持ち物
マスク、のみもの、てふきタオル
...
絵本の読み聞かせ、ストーリーテリング、手遊びなど
対象
3歳前後から
...
暑い夏は涼しい児童館でゆったり、のんびり過ごしましょう
子育てひろばはプレイルームで行います
対象
...
マラカスづくり
対象
0~1歳くらいの乳幼児親子。出産前の方もどうぞ
...
お待たせしました。ほかほかひろばが始まります。
午前10時30分から始まりますので、時間までにお越しください。
※ほかほかひろばは毎回たくさんのご参加があります。現在、奥沢子育て児童ひろばでは、感染症対策を講じた運営をしております。そのため、密になら......
ながーいハンマーでソーシャルディスタンスを保ちながら、おばけと妖怪をやっつけよう!
持ち物
マスク着用、飲み物、手拭きタオル
...
下北沢駅から徒歩2分のしもきたまりーばにて
アートメイドマーケットを開催いたします。
平日でも、ショッピングをする人で常に賑わう会場です。
...
第1回地域懇談会「さくら会」は、皆さまと、元気にお会いできる日まで、延期とさせていただきます。
本来ならば50名を超す大勢の皆様にお集まりいただき、貴重なご挨拶をいただき、開設40周年記念行事、年間計画や昨年度の実施報告及び職員紹介などをさせていただ...
鎌田児童館は、6月から「臨時子育てひろば」を開催していましたが、
7月の前半(11日)までは、引き続き「臨時子育てひろば」をひらきます。
6月とは少し変わり、曜日によって月齢を分けて実施します。
7月後半(14日~)は、ひろばも申し込みの必要がなく参加できる......
絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊び、すばなしなど
対象
幼児から小学校低学年
...
内容・申し込み
乳幼児と保護者の利用の仕方
乳幼児(主に未就学児)は、参加したい日の申し込み日に電話かFAXで予約をしてください。各曜日の対象年齢や時間帯、定員についてはご確認ください。乳幼児と保護者は「予約制ひろばの参加者のみ」入館できます。それ......
「ひろば」とは、乳幼児親子を対象にした、どなたでも自由に参加できる活動です。
お子さんと遊びながら、同じくらいの子どもを持つ親同士お友達作りをしませんか?
...
下北沢bayd f(44畳)←まだ未定でやりたい場所
アーティスト参加費15000円
ソロで短時間も可能25分音合わせ転換込み10000円
音合わせ、転換込み35分厳守
...
「ゆったりとした交流の場」です。
お友達に出会える場、子育ての情報交換や相談のできる場としてご活用ください。
気軽にのぞいてください。お待ちしています。
...
絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊び、すばなしなど
対象
幼児から小学校低学年
...