みんなで考えるたのしい子育て
ゆったりとした雰囲気の中、子育てについての悩みごとなどみなさんでお話しませんか?
講師 宮原 茶恵子さん
...
おはなし工房によるおはなし会
対象
1歳から2歳の幼児とその保護者
...
午前中はお昼寝や離乳食の時間とぶつかって行かれない・・・
そんなお悩みを解消。午後も一緒に遊べるんです!
一緒に遊びましょう。
...
たのしいひなまつり
対象
1歳から2歳児とその保護者の方
...
3月のお誕生会&身体測定、保健師さんのお話
子育てについて情報交換しながら、楽しく交流しませんか?初めての方、マタニティの方も大歓迎です。
...
ひなまつりをたのしもう
「ゆったりとした交流の場」です。
お友達に出会える場、子育ての情報交換や相談のできる場として活用ください。
...
ハンドベル演奏、測ってみよう(身長・体重が測れます)
対象
0歳から2歳程度のお子さんとその保護者。(マタニティの方もどうぞ)
...
おしゃべりタイム&手形足型をとろう
対象
0歳から1歳の乳幼児と保護者。
...
ひなまつりに参加しよう
対象
乳幼児と保護者の方
...
誕生会&身体測定
対象
1、2歳児とその保護者
...
わらべうた
(講師)唐沢智恵子さん
対象
...
山の木文庫のみなさんをお招きし、一緒にわらべ歌あそび、絵本などを楽しみましょう。
対象
0から1歳児(歩き始め)の乳幼児とその保護者先着20名。マタニティの方もお気軽にどうぞ!
...
おひなさまづくり
ほかほかひろばは、午前10時30分から始まります!
...
おむつに頼りすぎない育児、おむつなし育児は、0才の赤ちゃんからはじめるゆるやかなおむつ外しです。
普段なかなか人に相談しにくい赤ちゃんの排泄に関する悩みや発見など、思っていること考えていることをここで皆さんと共有しませんか?
対象
...
新型コロナウイルス感染拡大予防のため、開催中止となりました(順延なし)
新型コロナウイルス感染症の影響を鑑み、中止させていただきます。
大変申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
対象行事
(1)2月21日(金曜日)産前産後セルフケア(NPO主催)注意事項厳守の上実施。
(2)2月21日(金曜日)ベーゴマ大会は開催
(3)2月22日(土曜日)地域懇談会「さくら会」中止。
...
やきものはできるまでに手間も時間もかかりますが、100年でも200年でも長持ちします。
世界にたった一つのカップまたはお皿を作ろう。
時間
...
ママ&パパと0歳の赤ちゃんから動きが活発になっれきた2歳位の子どもまでの「ゆったりとした交流の場」です。
お友達に出会える場、子育ての情報交換や相談のできる場として活用してください。
プレママ&パパは、赤ちゃんのいる生活を想像する場として御利用くだ...
みんなでドッジボールをしよう。
ゆめプロジェクトメンバー用の練習ですが、メンバーじゃない人も参加できます。
...
対象
小学校1年生から中高生世代
持ち物
...
卓球、バドミントンであそぼう
児童館行事の関係でお休みになることもあります。児童館事務室入口に貼ってある「さくスポ」の表示をご覧になるか、児童館までお問い合わせください。
...
無料(最初はきたっこの毛糸を使ってみよう。もし自分で好きな毛糸があったら持ってきてもいいよ)
毛糸を使っていろいろなものをつくってみよう。何をつくろうか職員と相談できるよ。
乳幼児とその保護者の方が自由に遊べる場を開放します。
どの活動も自由参加です
対象
...
すべり台やおもちゃなどで自由に遊べます。
対象
乳幼児とその保護者
...
おひなさまづくり
11時20分から2月生まれのお友だちのお誕生会があります
※11時30分から「おくさわわらべうたの会」のおはなし会があります
...
自由あそび
遊具を出します。
対象
...
おひなさまづくり
対象
0~1歳の赤ちゃんと保護者
...
乳幼児親子が遊具で自由に遊べます。
対象
乳幼児親子
...
楽器であそぼう
☆フタつきの乳酸飲料の容器(110mi程度)をお持ちください。
対象
...