児童館でドッジボールをしよう!
対象
小学1年生から 定員15名
...
3階でインラインスケート・一輪車をつかって遊べます。初めての人も大歓迎です ※事前申し込みが必要となります。
対象
小学1年生以上
...
かわいいブレスレットをつくります。
自分の好きなようにトントンと模様をつけてみましょう。
時間
...
エコで素敵な布ぞうりをつくってみよう!
片足つくるのに約2時間くらいかかります。
7月15日(水曜日)から児童館の玄関で見本展示をします。
...
くみひもで自分だけのおしゃれなブレスレットを作ります。
対象
小学1年生から中高生世代
...
・ストーンペイント 石に絵をかいて、かわいくデコレーションしてみてね。
・なんでも木工作 あつめてきた材料や児童館にあるもので、つくってみよう。
・タイルコースター タイルを好きな形にしてペタペタはってみよう。
...
クイズゲームをします。クイズに間違えると濡れてしまいます。
対象
小学1年生から、先着12名
...
革細工のストラップを作ります。
対象
小学生((1)(2)の時間帯各先着6人、定員になり次第しめきりとなります)
...
児童館で遊ぼう
対象
未就学児とその保護者 8組(小学生以上の兄弟は入ることができない時間となります)
...
未就遊戯室にすべり台やトンネル、おもちゃなどの遊具を用意しています。事前に予約は必要ありませんので、お気軽にいらしてください。
対象
0歳から未就学児親子
...
1学期おつかれさまの気持ちを込めて、みんなの大好きなビンゴ大会を開催します!
対象
小学1年生から6年生まで先着20名
...
おもちゃであそぼう
対象
0~4歳児とその保護者
...
花火をつくろう 作った作品は壁面装飾としてひろばに飾ります
お待たせしました。ちびっこひろばが始まります。
※今月のちびっこひろばでは、毎週11時20分から11時30分 お誕生会を行います。
...
広いお部屋におもちゃを用意してお待ちしています。自由参加です。
ひろばの最後に体操をしたり手遊びをします。
対象
...
翌月のきったこ活動について話します。
時間
午後7時~
...
マスクケースをつくります
対象
小学1年生から((1)(2)の時間帯各先着6人、定員になり次第しめきりとなります)
...
貝がらにソフトワイヤーをまきつけて、素敵なペンダントを作ります♪
対象
小学1年生から6年生まで先着10名
...
子育てひろばは、親子でのゆったりとした交流の場です。
お友達に出会える場、子育ての情報交換や相談のできる場としてもご活用ください。
パパも大歓迎です。
8月は、夏の特別版として、お庭にて、お水で遊びます。
...
いろいろな「いと」をクルクルまわして、かわいい小物を作ります。
対象
小学1年生から
...
絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊び、すばなしなど
対象
幼児から小学校低学年
...
お待たせしました。ほかほかひろばが始まります。
午前10時30分から始まりますので、時間までにお越しください。
※ほかほかひろばは毎回たくさんのご参加があります。現在、奥沢子育て児童ひろばでは、感染症対策を講じた運営をしております。そのため、密になら......
スノードームづくり
時間
(1)午後2時00分から午後3時30分
...
しっぽがくるくるまわる「ルンルンつばめ」をつくろう※事前申し込みが必要となります。
時間
1回目は午後2時~3時
...
水鉄砲を使った水遊びです
対象
小学1年生から、先着12名
...
しおりをつくろう
対象
小学1年生から
...
やきものが初めての人もつくってみよう!!
対象
小学校1年生~中高生世代
...
これからの児童館の活動について話し合います。保護者の方、地域の方もぜひご参加ください。
対象
小学1年生から大人まで。
...
しっぽがくるくる回って楽しい「るんるんつばめ」をつくります。
誰でもできる簡単な工作です♪
対象
...
区民センターの体育室で卓球やバドミントンをしてあそぼう。
8月は卓球1台、バドミントンコートは2つです。(ダブルス禁止)
対象
...
レジンをつかって自分だけのベーゴマをつくれるよ
持ち物
マスク、のみもの、てふきタオル
...