砥部町広田地域の陶工による、砥部焼展示即売開催。
おまつり価格で激安販売してくれます。
※期間中は屋台やバザーで盛り上がろう!
たこ焼・焼そば・焼うどん・かき氷など
...
ふるさと砥部で楽しい夜を過ごそう!
夜店開店17:00~・盆踊り(2部構成)18:00~・もちまき・菓子まき
各種アトラクション・おもしろ自転車ナイター営業
「ジューンブライド(6月の花嫁)」をテーマにした作品展。近頃は式や披露宴、引き出物などに「自分達らしさ」を取り入れるカップルが増えており、砥部焼は愛媛らしさやオリジナリティを演出できる品として注目されています。結婚式を控えたカップルだけではなく、来...
○内 容:12:00 出店オープン
17:30 オープニングセレモニー
18:30 お餅まき
19:00 ほたる観賞
...
かぶとやこいのぼりをイメージした端午の節句に関連した作品から、実用的な子ども食器まで、砥部焼窯元が子ども達の健やかな成長を願い心をこめてつくりました。
<ロビー展は入館無料>
「砥部焼まつり2010」にあわせて、陶工達がつくり上げた最新の食器や花器、オブジェなどが並びます。
※砥部焼まつり2010期間中、17日・18日は入館無料。
素朴な焼き物として知られる砥部焼は、230年の歴史を持ち、国の伝統的工芸品、愛媛県の無形文化に指定され、郷土の伝統産業・特産品として発展しております。是非、この機会にご来場ください。
「砥部焼陶芸塾」は、国の伝統的工芸品である砥部焼の技と文化を承継し、新しい砥部焼の造形・デザインを創造できる人材を育成することを目的としたものです。今年度の修了生6名が、受講の成果である作品を展示します。
県内外を問わず、「砥部焼まつり」にお越しいただけるご夫婦(抽選で20組)に
お祝いとして砥部焼をプレゼントさせていただきます。
「砥部焼まつり2010」開催期間: 4月17日(土)・18日(日)
...
〒791-2205愛媛県伊予郡砥部町総津162番地1TEL/FAX 089-969-2070 ご注文・ご意見は下記までkyounoyakata☆oboe.ocn.ne.jp (☆を@に変えて)生活・文化のリンク集休館日:12月31日~1月3日営業時間 5月1日~9月30日 9:00~18:0010月1日~...
「砥部焼陶画教室」は、窯業従事者、および後継者の絵付け技術の向上を目的に開講されています。本年度の受講期間修了にあたり、教室で身につけた技法を生かした作品展が開催されます。
日ごろのご愛顧に感謝し、とべ温泉「梅まつり」として、有料で入浴された皆さまに、梅加工品や2月20日から開催される「七折梅まつり」入園券が当たる抽選会をご用意します。
新春恒例の砥部焼伝統工芸士19名による作品展。
伝統工芸士によるロクロ・絵付けの実演は、11日(月・祝)10:00~と13:00~の、それぞれ2時間の予定です。目の前で一流の技を堪能することができます。
新年を迎え、ぜんざい、七草がゆで健康づくりしませんか。
ご家族でお越しください。
◎場 所 とべ陶街道五十三次38番 旧庄屋坪内家 駐車場
◎内 容 ぜんざい、七草がゆづくり
...
クリスマスを飾る、楽しくオシャレでかわいい砥部焼作品がずらり並びます。
プレゼントに、パーティーにもぴったりだよ!
全てのジャンル