エマ・ワトソン主演の映画も評判の作品『美女と野獣』について、映像を交えながら軽く語り合いたいと思います。
【日時】6/24(土)夜6:30~8:00
【会場】Cafe & Bar 1-Point(東京都 台東区)
...
一日中やっています!
ワナカムヨガスクール生プレゼンツ
国際ヨガの日に開催する
復興支援ヨガイベント【VYS621“ヨガの奉り”】
...
日本一のあじさい図鑑お酉さまの寺 長國寺
~全国から約100種・満開のあじさいが集結!!~
平成29年6月17日(土) 12:00~19:00 ※雨天決行
...
6月開催となるワークショップはドライの「紫陽花」を使ったリース作りをしていきます。
予約なしでも飛び込み参加できるミニリースワークショップも随時開催しますのでお気軽にお越しください◎
【 旅する花や 〜紫陽花リース編〜 】
...
お寺で日本の伝統的なおしごとを体験しよう!
初夏の谷中で和しごとを体験!
6月18日(日)に、こども向け職業体験イベント『和しごとなりきり道場 in 谷中』を開催します。
...
●2017年6月17日土曜日 18時半OPEN 19時START
●料金:4000円ワンドリンク&ワンプレート付き。
●要予約 30席限定
●一人芝居を中心に活動している女優 原 真善美の一人芝居
...
水上バイクのトッププロが隅田川に集結!!
SUP(スタンドアップパドルボード)、カヌー、スーパーキッズボートなど
体験乗船会も実施!!
...
参加者募集!
ヨリミチミュージアム 「N・S・ハルシャ展:チャーミングな旅」編
美術館を舞台に、人々が集い、ともにアートを楽しむワークショップ、ヨリミチミュージアム。
...
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
現在、こちらの開催日に関しましてはお陰さまで満席となっております。
下記にあります、直近の開催日に関しましては若干のお席がございます。
...
佐藤久成 と仲間たち トリオ・コンサート
HISAYA SATO Trio Concert
~偉大な芸術家の思い出に~
...
戦後いち早く発足した伝統ある商店会で
今戸神社、長昌寺、保元寺など奥浅草に残る名刹・古刹を巡る
奥浅草パワースポット寺社めぐりを開催!!
...
最良から最悪まで...これでもかと活躍抜群の最高13団体を集合させ
一挙に観せる...史上まれにみる"闇鍋演劇祭"の2回目規模拡大公演
「オルギア視聴覚室 Vol.2」
近日公演!!
...
日時:2017年4月18日(火)19:00開演(18:30開場)
会場:東京文化会館小ホール
◆出演者
...
プライベートな能舞台で伝統芸能・能楽のお稽古をしよう!
「能楽」って知ってますか?
普段なかなか触れることはないですよね?
...
日本全国の猫作家・猫雑貨が大集結するニャンフェスは、猫好きによる、猫好きのための猫作品の展示・販売会です。
ハンドメイドを始めたばかりの方から、プロで活動されている方、店舗・ギャラリーの方まで、猫に関する雑貨や絵、本、写真などのオリジナル作品が並...
福島の避難地域などで保護された猫たちが、
生涯の家族との出会いを求めて東京にやって来ます
場所:ギャラリー・エフ 浅草(江戸通り沿い/雷門郵便局向かい)
...
ケーキやファストフード、定食など、「食べ物」をモチーフとした10組のクリエイターによる作品が集結し、さまざまなワークショップも開催いたします。
CONDITIONS GÉNÉRALES | NOTRE ENTERPRISE | CONTACTES NOUS | DÉCLARATION| Plan du Site
15回目を迎える「浅草観音うら 一葉桜まつり」において、今年も『江戸吉原おいらん道中』が開催されます。約30㎏の衣装に身をつつんだ太夫(たゆう=おいらん)が、吉原伝統の外八文字を描きながら一葉桜(八重桜の一種)が咲き誇る一葉桜小松橋通り往復800mの道のりを...
「タルトキャンドル」
タルトはたっぷりベリーを並べ、最後はキラキラのゼリーをかけて可愛く本物っぽく仕上げます。おまけのクッキーキャンドルもデコレーションしてお持ち帰りいただきます♪
【参加料】1,600円
...
あなたの好きな食べ物、飲み物などのはんこを彫ってみませんか? とても簡単な組み合わせで、色とりどりに見せられるのがはんこの楽しさ。布用のインクを使えば、あっと言う間にオリジナルの布小物が作れちゃいます。ご希望の食べ物があるかたは、リクエストにお応...
2016年の上野フラフェスティバルは上野公園野外ステージで、3月25日(金)~27(日)の3日間開催となりました。60歳以上のコンペティションや、桜や花由来の曲目、衣装を一部取り入れ踊って頂く部門も開催致します。桜の花見を楽しみながら上野フラフェスティバル...
この春、10周年を迎える群言堂「根々」ブランドが
皆様への感謝の気持ちを込め、記念イベント「根々の森2017」を上野で開催いたします。
期間中、群言堂 上野桜木店が「根々」ブランドの暮らしの空間に大変身。
...
食器や湯のみ、たらいにバケツ。身近にある日用品を
使って音楽を奏でる「kajii」。
見慣れたはずの道具が目の前で楽器に変わる特別な
時間をご用意いたします!
...
プチ当事者を開きます。
当事者会と言っても悩みや相談などは1割程度。
楽しい話がメインという会合をしていきます。
和食ビュッフェレストラン「大地の贈り物」にて苺の食べ放題にて
...
繊維製品や人形の問屋街として有名な浅草橋(浅草じゃないよ☆)。
「えーっと、浅草橋ってどこだっけ?」という人も少なくないと思いますが、総武線「秋葉原」駅の1駅隣です。
「EDITORY浅草橋」はそんな浅草橋駅からわずか30秒の立地に昨年9月オープンした、もの...
国立国会図書館国際子ども図書館で、絵本「キュッパのはくぶつかん」の物語を聞いたら、東京国立博物館の庭園に気になるものを集めにでかけます。その間、大人たちは国際子ども図書館の館内ツアーへ。
それぞれの、ミュージアムとの新しい出会いが待っています。
...
*2名の女子大生が参加致します。
...