2018年の終わりに児童センターの熱帯魚たちの水槽を大掃除!
みんなでピッカピカにしてあげよう!
...
年内最後のビバはみんなでカレーを作って食べて楽しみましょう
申込み:12月1日(土)~
...
八潮児童センター平成最後のクリスマスライブ!
中高生のバンドメンバーが運営をします!
...
いっぽんばしで人気のあそびはなんだった?今年のあそびおさめ。みんなで楽しいゲームをしてもりあがろう!!
品川区内企業である株式会社学研ホールディングス(しながわCSR推進協議会会員)が『あらしのよるに』などでお馴染みの きむらゆういち 氏と『おとうさんはウルトラマン』『おまえ うまそうだな』などでお馴染みの絵本作家 宮西達也 氏の豪華共演による読み聞かせ会...
22日は品川かぶ品評会前日なので、かぶを抜いて持っていく準備をします。
ドールハウス、プラレール、ジャングルジム、ボールプール、木製のおままごとや木製知育玩具など乳幼児向けの遊具をたくさん用意してあります。きっとお気に入りのあそびがみつかります。毎週土曜日に開催!ぜひお父さんも遊びに来てください。
「こどもの城」で生まれたパネルシアターのグループ「おはなしや♪」が大原にやってくるよ!お話や歌あそび…。ゆかいなパネルシアターを親子で楽しんじゃおう。
初心者は指編み、経験者はかぎ針を使って、ブレスレットやネックレス等を作ります。また、ガーデニングでは畑を耕したり、野菜の収穫をします。お友達とおしゃべりしながら、楽しい時間を過ごそう!
※おうちにある毛糸を持参してください
土台から作る、しめなわ風の飾りを作るよ!
お家に飾って、新しい年を迎えよう。
...
まつぼっくりを使って、クリスマスツリーを作ろう。
【12月1日(土)~申込み開始(電話申込み可)】
来年も希「望」の年に!年末をゲーム やクイズでしめくくりましょう♪
今回は「ふわふわイノシシ」を作ります。来年の干支であるイノシシをスポンジまたはポンポンで作ろう!
NPO法人「ウーヴ」による読み聞かせです。親子で絵本の豊かな世界を楽しみましょう。
2階遊戯室でダーツを楽しみましょう
申込み:なし
...
みんなでゲーム等をして楽しく遊びます。
当日遊びに来てください。
パイ生地とリンゴをくるくる巻いて作ったかわいいお花をパイ生地のリースに乗せてクリスマスリースにしよう!
受付:12月1日 締切:17日
持ち物:エプロン・バンダナ・タオル
ミニゲームをして、みんなで楽しく遊ぼう!最後にはお楽しみのビンゴ大会もあるよ!
申込み:12月5日(水)~12月18日(火)
フェルト手芸を楽しもう!髪留めやストラップもできるよ!
申し込み開始:12月3日(月)~
申し込みの際は本人分のみ受付致します。電話での受け付けも可能です。...
身長・体重を測定しながら、相談員が子育ての相談にのります。
品川区立図書館との連携事業として「劇団でかばっぐ」さんによる人形劇を行います。
申し込み開始:11月26日(月)~
申し込みの際は本人分のみ受付致します。電話での受け付けも可能です。
子育てアドバイザーがふれあいあそび紹介や子育てに関する講和をします。申込み:11/26(月)~12/17(月)
乳児の身長と体重を測ります。
申込みはいりません。
音楽とお話でクリスマスを楽しもう♪
12時から遊戯室ランチ開放もあります!
講師によるあそび歌を親子で楽しみましょう。
講師:杉川 としひろ氏
...
子どもの好奇心・空想力をテーマにしたお芝居です。色鮮やかな世界をお楽しみください。
申し込み受付中!!電話受付および窓口申込みです。
歩いたり、飛んだり、跳ねたり。親子で身体を動かしましょう。
【12月1日(土)~申込み開始(電話申込み可)】
連絡先
...
お子さんの身長と体重を測ります。中延保育園の先生によるお話や育児相談、ママ同士の歓談タイムもあります!
絵に一瞬で色がつく!?不思議なカードでみんなをびっくりさせちゃおう♪
ひとり一つ作れます。
...
☆こんな人におすすめ
・会議やプレゼンなど、人から注目されたときの緊張感を打ち破りたい
・定期的に練習をして、話すチカラを高めたい
・突然、話す機会があっても、動揺せずに対応したい
...
全てのジャンル