毎週水曜日と土曜日の夕方は思いっきりボール遊びをしよう!
みんなでワイワイ楽しく遊びましょう♪
楽しいおもちゃをたくさん出します。
みんなで元気いっぱい遊びましょう!
...
大学生のお兄さん・お姉さんが、楽しい遊びやゲームを教えてくれます。
みんなで一緒に遊びましょう!参加の事前申し込みは不要です。当日、児童センターまで遊びに来てください。
エアトランポリンやボールプール、ミニジャングルジムで親子でダイナミックに遊べます。ブロックや小型玩具などのおもちゃもありますので、ぜひご家族で遊びに来てください。
参加の事前申し込みは不要です。当日、児童センターまで遊びに来てください。
乳幼児親子から小中高生親子まで、誰でもトランポリンが楽しめます。初めての人でも、先生が丁寧に教えてくれます。
乳幼児親子 午後2:00~2:45(最終受付は2:35)
...
父親参加促進事業アウトドア講座~ロープワーク
パパたち大募集!!ロープの結び方を学ぼう!
(申込み:9月2日(月)12:00~電話可・先着順)...
金曜日にみんなで楽しめる遊びを実施しています。9月は大縄跳びをやります。
楽しいふれあい遊びと、いろいろな子育てトークで情報交換しましょう♪申込みは9月2日(月)~電話可。
鯨岡 直子先生をお招きして、優しく卓球の指導をしていただきます。
親子での参加もOKです。
...
児童センターの子育て支援事業の際、赤ちゃんや小さい子どもを保育してくださるボランティアの養成講座です。受講された方には、親育ちワークショップで抱っこボランティアとして活躍していただきます。
申込み:受付中
助産師さんに教わってベビーマッサージを体験します。
親子でスキンシップをとりましょう!
お母さんのやさしい手で赤ちゃんとコミュニケーションをとりましょう。講師:公益社団法人東京都助産師会 有馬 祐子さん 持ち物:バスタオル、飲み物(9月2日より受付開始します。電話OK)
品川栄養士会の方に、子どもの偏食や好き嫌いについてお話をしていただきます。
9月6日(金)より申込受付開始、電話可。...
初めての方でも大丈夫です。青空のもと、親子でヨガを体験してみましょう!
※動きやすい服装でお越しください。
...
思い出のフォトフレーム!
どうぞご参加ください!
...
今回は「親子で作ろうとんとんとん」です。親子で木にくぎを打ち、キーホルダー等をかける小物かけ(高さ18cm程度を予定)を作ります。
持ち物 もしあれば、穴の大きいビーズ(つまようじが通る程度以上の穴)
初めての方でも大丈夫です。青空のもと、親子でヨガを体験してみましょう!
※動きやすい服装でお越しください。
※申込み:8月29日(木)~各開催日前日まで
...
講師の先生から正しい跳び方を学びながら、色々な跳び方を楽しもう!
靴下を必ず着用してください。裸足では使用できません。
...
歌を歌ったり、ギター演奏に挑戦してみよう♪
みんなで思いっきり体を動かしてあそぼう。第3水曜日に行います。
野菜ソムリエの資格を持つ講師から、ベジブロス(野菜のだし汁)や季節の野菜を使った離乳食の作り方を教わります。
持ち物はタオル、エプロン、バンダナ、おんぶひもです
費用
...
保健センターから保健師を招き、0歳からの虫歯予防、口腔衛生についてお話していただきます。ぜひ参加してください。
申込み:9月4日(水)から。
大きなホールでコンビカーやボールプールで遊んじゃおう!
たくさんのおもちゃで楽しく遊びながら、木の温もりを感じましょう。
参加の事前申し込みは不要です。当日、児童センターまで遊びに来てください。
月に一回のスラックラインDay!
幅5cmの世界をみんなで楽しんじゃおう!
...
フェルト手芸を楽しもう!髪留めやストラップもできるよ!
申し込み開始:9月2日(月)~申し込みの際は本人分のみ受付致します。
...
毎週水曜日と土曜日の夕方は思いっきりボール遊びをしよう!
みんなでワイワイ楽しく遊びましょう♪
乳幼児の身長・体重測定をした後に、先輩ママによる「ママのためのヨガ」を行います。ヨガに参加する方はバスタオル、お子さんのお気に入りのおもちゃ、飲み物をお持ちください。9月4日(水)より申込受付開始、電話可。
子育てアドバイザー石川睦子さんによる、手遊びやふれあい遊び、読み聞かせなどをおこないます。子育てに関する質問タイムももうけていますので、ぜひご参加ください。
(申込み:9月6日(金)12:00~電話可・先着順)
身長・体重を測定しながら、相談員が子育ての相談にのります。