親育ちワークショップなどの参加者のお子さんを保育する、ボランティアになっていただく為の講座です。
対象
ボランティアに興味のある方...
金曜日にみんなで楽しめる遊びを実施しています。10月は大縄跳びをやります。
かわいいおばけの衣装を着て写真がとれたり、ハロウィンお昼寝アートでかわいい写真をとったりとセンターがハロウィン一色になります。家から仮装してきても大かんげいです。お友達誘って遊びにきてくださいね。
時間
10:00~10:45
...
お母さんのリフレッシュを兼ね、親子でトランポリンを経験します。
10月25日(金)のお申込みは10月1日(火)からになります。
...
幅5cmのラインの上で行われるスポーツ、スラックラインを楽しもう!やったことのある人もそうでない人も、みんなでレッツトライ!
申し込みは不要です。参加希望の方は、動きやすい服装で直接センターにいらして下さい。
初めての方でも大丈夫です。青空のもと、親子でヨガを体験してみましょう!
※動きやすい服装でお越しください。
...
ゲームや工作などお楽しみがたくさん。衣装を着て写真がとれます。家から仮装してきても大かんげいです。
今回は「ハロウィンのラウンドモビール」を作ります。色紙をかぼちゃやコウモリ等の形に切り、輪っかに糸でぶら下げた飾りを作ります。
持ち物:もしあれば、小さなビーズ等
初めての方でも大丈夫です。青空のもと、親子でヨガを体験してみましょう!
※動きやすい服装でお越しください。
...
初めての方でも大丈夫です。青空のもと、親子でヨガを体験してみましょう!
※動きやすい服装でお越しください。
...
フェルトを使ってハロウィンキャラクターのメモスタンドをつくろう!
旗の台まつりでお店を出してみたい人、ステージに出てみたい人、
みんなで交流しよう!是非ご参加ください!
...
大きなホールでコンビカーやボールプールで遊んじゃおう!
センターがふしぎな森に大へんしん。どんなパーティーかは来てのお楽しみ。一人で来ても友達と一緒でも楽しめます!
JUMP-JAM(ジャンジャン)は、子どもたちがより幸福で健康的な人生を送るために必要な、自己肯定感や個人の能力、社会的スキル、運動能力を養う運動遊びで、「身体を動かすことって楽しい!」と感じるためのプログラムです。状況に応じた遊びを楽しむので、どなたでも・...
お互いの子育てについての悩みや思いを話し合いながら、楽しい時間を過ごしましょう。全5回です。
参加申し込み受付中です。事前にセンターへのお電話、または直接受付にて申し込みをして下さい。
ハロウィンパーティで使えるアイテムを作ろう!めがね?ひげ?くちびる?自分作ったプロップスをもって、パーティを楽しもう!
かぼちゃのムースをつくります。乳製品や卵白を使用するのでアレルギー等ある方はご相談ください。
申込み:10月1日(火)~
費用:100円程度
...
2歳児のお子さんが対象のリトミックです。ピアノの音に合わせて親子のふれあいを楽しみましょう。飲み物、汗拭きタオルをお持ちください。
10月9日(水)より申込受付開始、電話可。
ハロウィンモチーフのプラバンブローチを作ろう♪
ひとり一つ作れます。申込みはいりません。
☆こんな人にオススメ
・普段から緊張しやすく、話すことに慣れたい人
・人前で話をする機会が少なく、慣れておきたい人
・会社帰りに、話し方の練習をしたい人
...
旗の台文化センターのスポーツ室で思いっきり体を動かして遊べます!バスケットやバドミントン、バレーボールなどが出来ます!
お子さんの身長や体重を測定します。
(身長80㎝、体重20㎏まで測れます。)
...
今回は「リングパンプキン」です。トイレットペーパーの芯を輪切りにしたものを装飾して、かぼちゃ型のオブジェを作ります。
持ち物:もしあれば、ビーズやシール等装飾に使えそうなもの。
お家でできる赤ちゃんへのマッサージの仕方を教えてもらいます。
講師:北目 利子氏(公益社団法人東京都助産師会助産師)
...
映画監督になるには?インディペンデント映画の作り方を伝授します!
映画監督の夢を実現してみませんか?
本で得られる知識では映画は作れません。
実務のノウハウを知ることが大切です。
...
お子さんの身長と体重を測ります。中延保育園の先生によるお話や育児相談、ママ同士の歓談タイムもあります!
講師がトランポリンの技術を指導します。
10月1日(火)から申込受付を開始します。
...
親子で好きな遊びを見つけて遊びます。
歩いたり、飛んだり、跳ねたり。親子で身体を動かしましょう。
【10月1日(火)~申込み開始(電話申込み可)】