初めての方でも大丈夫です。青空のもと、親子でヨガを体験してみましょう!
※動きやすい服装でお越しください。
...
中原児童センターの特色でもあるバンド活動。普段はバンドクラブしか使えないスタジオを特別に開放します。ギターやドラムなどの楽器に触れ、みんなで音楽を楽しもう!
野菜ソムリエの資格を持つ講師から、ベジブロス(野菜のだし汁)や季節の野菜を使った離乳食の作り方を教わります。持ち物はタオル、エプロン、バンダナ、おんぶひもです。
費用
材料費(200円程度)...
ヨーヨーつり、水風船、バルーンアートなど、色々な風船であそびます。
わたあめコーナーもあります!
...
保育をする上での講座やエプロンシアターやペープサートなどの簡単な遊びも教えてもらいます。
講師:石川 睦子氏(子育てアドバイザー)
...
お互いの子育てについての悩みや思いを話し合いながら、楽しい時間を過ごしましょう。全5回です。
参加申し込み受付中です。事前にセンターへのお電話、または直接受付にて申し込みをして下さい。
旗の台まつりでお店を出してみたい人、ステージに出てみたい人、
みんなで交流しよう!是非ご参加ください!
...
中原児童センターの特色でもあるバンド活動。普段はバンドクラブしか使えないスタジオを特別に開放します。ギターやドラムなどの楽器に触れ、みんなで音楽を楽しもう!
旗の台文化センターのスポーツ室で思いっきり体を動かして遊べます!バスケットやバドミントン、バレーボールなどが出来ます!
フェルト手芸を楽しもう!髪留めやストラップもできるよ!
申し込み開始:10月2日(水)~申し込みの際は本人分のみ受付致します。
...
今回は「ハロウィンのラウンドモビール」を作ります。色紙をかぼちゃやコウモリ等の形に切り、輪っかに糸でぶら下げた飾りを作ります。
持ち物:もしあれば、小さなビーズ等
世界初!日本発のコミュニケーションスポーツ「カーレット」をやってみよう!
申込み:なし
...
「家族のために食べ物に注意したいけど、何に注意すればいいか分からない。」などの疑問に栄養士の方が分かりやすく教えてくれます。
申込受付中、電話可。
JUMP-JAM(ジャンジャン)は、子どもたちがより幸福で健康的な人生を送るために必要な、自己肯定感や個人の能力、社会的スキル、運動能力を養う運動遊びで、「身体を動かすことって楽しい!」と感じるためのプログラムです。状況に応じた遊びを楽しむので、どなたでも・...
みんなで思いっきり体を動かしてあそぼう。第3水曜日に行います。
大きなホールでコンビカーやボールプールで遊んじゃおう!
身長・体重を測定しながら、相談員が子育ての相談にのります。
月に一回のスラックラインDay!
幅5cmの世界をみんなで楽しんじゃおう!
...
スラックライン体験!スポーツ感覚の綱渡りを楽しもう。
アズキャンこと元全日本チャンピョン吾妻吉信さんが楽しく丁寧に教えてくれます。かっこいい技も見せてくれるかも!?
離乳食について管理栄養士の方が教えてくれます。
申込み10月1日(火)~(電話可)
完了期の味付けや形状の参考にしてみてください。
実食は基本保護者の方がしてください。
みんなでおもしろいこと、やってみたい遊びに挑戦していきましょう!
参加の事前申し込みは不要です。当日、児童センターまで遊びに来てください。
ボルダリングウォールが完全リニューアル!今話題のニュースポーツ「ボルダリング」に挑戦しよう!ボルダリングは危険を伴うため、初めての参加は登録が必要です。小学1年生は毎回、小学2年生・3年生は初回のみ保護者同伴での参加をお願いしています。それ以上の学...
★ ボードゲームで遊びながら、クラフトビールの基礎知識が自然に身に付く道を探る酒育の会 ★
クラフトビールが好き&興味・関心がある同志たちと、ボードゲームで遊びながら、ビールの基礎知識をすんなり身に付けちゃおう!その道を探っていこうという会。目指す...
お父さんと一緒に、どうぶつパンとカレースープを作って食べましょう。
ぜひ参加してください。
...
広い遊戯室に大きな線路を作って、普段は出ないプラ電車を走らせよう。
講師の先生と一緒に、赤ちゃんをマッサージ。パパと赤ちゃんで安らぎの時間を過ごしましょう。パパが赤ちゃんと過ごしている間に、おうちの方はクッキング♪ みんなでカレーを作りましょう!
ご家族でぜひご参加ください。もちろんパパだけのご参加も大歓迎です。...
助産師によるベビーマッサージ講座です。
持ち物:バスタオル・赤ちゃんの飲み物(必要な方)
...
みんなでカロムで遊んじゃおう!
今月のNO.1はだれかな?