イルミネーション見所マップ開催期間、点灯時間など胸躍る幻想的なパレードの幕開けです。全長888mの新宿テラスシティ全体を彩るイルミネーションはここからスタート!
今こそ!人文書宣言第8弾
人文書在庫僅少本フェア《中公新書・NHKブックス・岩波文庫》
2009年12月21日(月)~2010年2月7日(日)、紀伊國屋書店新宿本店にて3社合同僅少本フェアを開催いたします。
...
伊勢丹新宿店の本館地下1階食品フロアでは1月2日(土)より、昨年好評だった日本の価値観「カワイイ」をテーマにした美味企画の第2弾として「セ・ジョリな美味」を各売り場で展開している。「セ・ジョリ」とはフランス語で大人のかわいさを表す。
「小さいものや...
このたび紀伊國屋書店は、スタッフが読んで選んだ今年のベストブック「キノベス2009」を決定いたしました。
2008年10月以降出版された新刊(文庫化タイトルを除く)を対象に、
紀伊國屋書店全スタッフから「実際に読んで面白かったのでもっともっとたくさんの人に...
<水声社創立30周年>
水声社は1981年に〈書肆風の薔薇〉として創業し、1991年に現在の社名に変え、2010年に30周年を迎えます。
記念すべき最初の出版物である大岡信著『加納先於論』をはじめとして、小説、批評、思想、音楽、映画、歴史、神秘学、そしてサブカル...
アートリ絵んは絵心や上手に描くためのデッサン力などを必要としない純粋に創作を楽しめるアート教室です
アートセラピーの手法を用いていますので
絵を描くことが数十年ぶりという方からお子様まで、どなたでも気軽にお楽しみいただけます ...
人見知りの、人見知りによる、人見知りのための講座です。人見知りの真の性質を知って、もっと楽しく生きるためのヒントを共有していきます。
株式会社ナレッジサインの代表取締役 吉岡英幸が、今秋、桜美林大学が新宿に開講したオープンカレッジ『桜美林大学アカ...
<北海道/スイートますや>のたまごチョコろーる(1,365円)をはじめ、<北海道/菓子工房フラノデリス>や<石川県/メルヘン日進堂>など日本各地の名店から、お取り寄せでも人気の渦巻状スウィーツをセレクション。
■掲出期間:2010年2月3日(水)~23日(火)
■掲出場所:伊勢丹新宿店本館店内およびショーウィンドウ
心理学書販売研究会×紀伊國屋書店
「おすすめ心理学書フェア2009/2010」
...
今こそ!人文書宣言第7弾 レヴィ=ストロース100歳——文化人類学の一世紀
『闘うレヴィ=ストロース』(平凡社新書)著者、『神話論理』(みすず書房)全4巻の中心的訳者である渡辺公三氏の全面的な選書協力のもと、レヴィ=ストロース関連書を取り揃え展開致します...
今回の「文化系書店紀伊國屋Life堂」は、2009年10月25日放送分より、「休日の哲学」がテーマです。
休日、みなさんは何をして、そして何をせず、お過ごしでしょうか。休みの日以外は毎日仕事で外出しているから、休日くらいは家でごろごろ寝て過ごしたい、と...
「アメリカCEOのベストビジネス書100」フェア
2009年11月28日(土)~2010年1月8日(金)、紀伊國屋書店新宿本店ビジネス書売場にて「アメリカCEOのベストビジネス書100」フェアを開催いたします。
...
■場所 : 紀伊國屋書店新宿本店3階 Aカウンタ前柱台
■会期 : 2009年12月5日(土)~2010年1月8日(金)
■お問い合わせ:新宿本店 03-3354-0131
ーーーーーーーーーーーー
...
編集者、学者、評論家など、月がわりのテーマに精通したプロの本読みたちがセレクトした本が並ぶ、紀伊國屋書店新宿本店5階、毎月恒例「じんぶんや」。今回の選者は生物学者の福岡伸一さん。
----------------------------------...
今め菓子/滋賀・菓匠 禄兵衛
12月16日(水)~2010年1月5日(火)
甘の味・今め菓子
...
全てのジャンル