「人を選別する気持ちは何から生まれてくるの?」
対話の実験室@公-差-転#20 2017.2.19sun 14:00~17:00
要予約: https://coubic.com/kosaten/388559
人と人の関わりを対話するシリーズ1回目。イジメ、ホームレス殺害、障害者殺し。加害者は、自分とは違う遠......
移住民・なんみん・外国のルーツを持つ方・移住労働者などによるラジオ番組。毎月様々な背景・国籍を持つゲストとyoutubeを通してネットラジオを配信します。
今回は東京在住のアンゴラ出身の方のお話しを聞きます。汚職が多いアンゴラ政府に対しての反対活動につい...
手話ガーデン
2月18日(土) 14:00-15:30
参加費: 1500円
要予約: https://coubic.com/kosaten/357573
...
西荻窪に活きているネパール
2月17日(金)18:00-
参加費:1500円(カレー付き)+1ドリンクオーダー
会場:かがやき亭 〒167-0042 東京都杉並区西荻北4丁目4−4 (JR中央線西荻窪駅から徒歩7分)
...
参加費:無料
予約: https://coubic.com/kosaten/357817
今回はグローバル化が世界にもたらすマイナス面について貧困、環境問題の観点からわかりやすく紹介した映像を見ます。
身近な消費生活が実際どのように不平等な経済システムへの依存をもたらしているのか......
体に優しいアーユルヴェーダのスリランカ料理
2月11日 14:00-17:00
参加費(クッキングクラス+材料金額): 3000円
要予約:https://coubic.com/kosaten/304939
...
日時:2017年2月10日(金)開演19:00 開場18:30
お申込み・お問い合わせ:TEL 03-6303-2614 MAIL:info@clineed-music.com
...
アメリカを始めとして、世界中の国境がますます厳しくクローズドになり、出身地や宗教によって移動の自由を否定し、亡命している難民の方をさらに危険な状況に置けっている、今現在。
わたしたちはその中何かができるか?
The world's borders seem to be ever m......
グローバリズムや国際化社会への変化が起きている現在、「そこで通じる言葉」があなたのsurvival skillの1つになるはずです。 そんな中、「mouth to mouth」は日本語の習得を必要とする人と英語の習得を必要とする人が同じ場所に集まり、お互いの言語習得の手助けを...
人間同様、ワンちゃんネコちゃんの高齢化も進む近年、都では高齢者によるペットの引き取りが問題となっています。
このセミナーでは終生飼養のひとつの選択肢として「老犬ホーム」に注目し、現場の実情と、高齢者のためのペットの飼い方についてお話いたします。
...
今、話題の『筋肉貯金』!!子どもから90歳の方まで…
椅子の上でもレベル変えダンスでOK! ♪好きになった人♪♪津軽海峡冬景色♪青い山脈♪を唄いながら簡単な振りで動きます。
講師:前川三知代(元・スタンフォード大学国際部講師)
参加費:1回 100円(今回のみ9......
【参加費】1000円
※当日、会場入口にてお支払い下さい
【会場】旅の本屋のまど店内
東京都杉並区西荻北3-12-10 司ビル1階
...
参加費: 500円(カンパ制)
予約: https://coubic.com/kosaten/257298
非暴力コミュニケーション(NVC/共感的コミュニケーション)という手法を用いて、自分と相手を尊重する方法を学びます。今回のテーマは「対立から対話を生み出す方法」 相手を否定せず、肯定も...
1月26日(木) 19:30-20:00 1000円
ロシアの近現代美術についての講義シリーズ。ロシアにも近現代美術の動きがありましたが、冷戦もあったせいか、あまりロシアの現代美術は他の国では知られていません。ことに日本ではその情報はほとんど手に入りません。この講...
加藤喜一(vo.eg)
篠田健(key)
清水龍平(wb)
相沢裕三(dr)
...