★乗換案内「駅すぱあと」主催の「駅すぱあと」×EXPERTプロジェクト第3弾★
岩手の豊かな大地で育った大豆と麹を使った味噌作り体験を開催!
...
DeCo-BoCo Art in kosaten - 発達障がい者の環世界
発達障がいは脳機能の障害とされます。
当事者はしばしば社会生活で"不適応"を起こします。
...
洋書を読みたいけど、ひとりでは挫折してしまう。リーディング力を上げたい! そんな方にぴったりの勉強会です。まずは1冊読み切ることが大事。そのためのサポートをさせていただきます。
【概要】
この講座は洋書を自力で読んでみたい!という方のための講座で......
mouth to mouth 50/50
10月29日(日) 11:00-13:00 無料
予約はこちら: https://coubic.com/kosaten/371086
毎月行われる言語エクスチェンジ。リラックスした雰囲気で、お茶を飲んだり、おやつを食べたりしながら、カフェスタイルで、互いに助けあいながら英語......
1 of U – Media & Self Representation
予約:https://coubic.com/kosaten/186977
前回の1ofUでは外国人入居拒否にめぐって話し合いましたが、その中で多くの大家さんは外国人に対して差別的な行為を取る理由はメディアによって与えられた印象だったということがわ...
こちらは参加費無料の、キモノを着て皆で街を練り歩くイベントです♪
毎月最終日曜日に、様々な場所にキモノの大集団が出没し、街を埋め尽くします♪
コンセプトは「正しい着物」よりも「楽しい着物」を!
...
向こうにある言語。まだ手が届かないところにある言葉。今まで出会っていない、わからない表現だけど、探ってみれば自分の言葉とつながるかもしれません。
"公‐差‐転でブッククラブをはじめることにしました。読書というのはひとりですることですが、わたしたちは...
手話ガーデン
要予約: https://coubic.com/kosaten/389432
10月28日〈土) 14:00-15:30 参加費:1500円
...
ブラジルの音楽サンバ、ボサノヴァ♪
小さなお子様連れも楽しめるライブ (0歳から入場可能)
2017/10/27(金) 16:00/17:15(入れ替えなし)
...
2016年より「西荻薪能」から名称変更された「遅野井薪能」が今年も、井草八幡宮の神楽殿で開催されます。秋の夜長に、薪の灯りのもと、屋外で日本の伝統芸能「能楽」が上演されます。
会場となる井草八幡宮の神楽殿は、青梅街道沿いとは思えない豊かな緑と静けさに...
垣根を乗り越える: 相手と自分の間
https://coubic.com/kosaten/233744
10月22日(日) 16:00-19:00
西荻地域区民センター3F 第6集会室 杉並区桃井4丁目3番2号
...
『気ままなコンサートシリーズ』新しい会場との出会いです。荻窪にある、写真集約700冊を自由に閲覧できるブックカフェ。相性の良い空間で、音楽・写真とともに想像が広がるひとときを!
クラリネット無伴奏ソロによる
カジュアル・クラシック・コンサート
...
オープンアート – アニメーション:新しい動き
10月15日(日) 14:00-17:00 無料
予約: https://coubic.com/kosaten/126978
...
参加費:500円~ カンパ制
メンタルヘルスリカバリー(WRAP(Wellness and Recovery Action Plan;元気回復行動プラン、元気に役立つ道具箱、5つの大切なこと、リカバリートピック)とは、メアリーコープランドさんらアメリカの当事者がリカバリー理念の元、...
世界には様々な敬意を表する言葉/敬意を表する言葉遣いがあります。ここ日本では敬語と呼ばれ、私たちは日常生活の中でこのような言葉を使うことが自然とされています。今回のラジオ交差点では、敬語の存在とその用法がどのように私たちの社会生活に影響を与えている...
自由への解釈 : 中国美術_近代から実験・現代芸術へのダイナミクス#3
9月28日(木)19:30-21:00 1000円
予約はこちら: https://coubic.com/kosaten/371192
7月から、15年間中国で活躍していた清水惠美さんというアーティストによって10回連続の中国美術の講座シリ......
様々な分野の「エキスパート」とイベントを開催するプロジェクト「駅すぱあと」× EXPERT第2弾!
★口笛奏者・柴田晶子のミニコンサート&ワークショップ★
国際口笛コンクール女性成人部門で2度優勝を成し遂げた口笛世界チャンピオン柴田晶子のミニコンサート&ワ......
「何もない日」
※【注意】日にちが変更になりました※
変更前9月17日(日)→変更後:9月24日(日) 12:00-20:00 無料
...
WRAP#1: 元気に役立つ道具箱・希望・日常生活管理プラン
9月23日(土)14:00-17:00 第一回目は無料
(第二回目以降 500円~ カンパ制)
要予約: https://coubic.com/kosaten/136282
...
料理で世界を作る - アイランドホッピングのチキン・アドボー
9月17日(日)
14:00-18:00 1000円~ カンパ制
予約はこちら: https://coubic.com/kosaten/168063
...
「mouth to mouth 50/50」 2017.9.17(日) 11:00-13:00 English is below
予約はこちら: https://coubic.com/kosaten/371086
グローバリズムや国際化社会への変化が起きている現在、「そこで通じる言葉」があなたのsurvival skillの1つになるはずです。 そんな中、...
手話ガーデン
要予約: https://coubic.com/kosaten/244750
9月16日 14:00-15:30
参加費:1500円
...
アメリカ生まれの音楽プログラムを大推薦しちゃいます!
先生の楽しいリードに乗っかって、音楽に身をゆだね
歌ったり踊ったり演奏したり、0歳からママまで自由に楽しむ
新しい音楽プログラムです!
...
ひきこもり、不登校、NEETなどの言葉は「社会現象」や「社会問題」としてラベルを張られて、否定的な状況として批判されてしまうことが多いです。しかし、言語を単純化することでそれぞれの異なる状況、複雑な原因、選択の自由、またその状況の可能性が見捨てられて...
オープンアート
9月3日(日)14:00-17:00 無料
予約はこちら: https://coubic.com/kosaten/346062
誰でも自由に、制限なしでクリエイティブな可能性が探れるオープンアート。今回のオープンアートで作ったものはできればkosatenに残したいと思っています。(もち......
「何もない日」
8月27日(日) 12:00-20:00 無料
特に決まったイベントがない日。具体的な「目的」や、参加者/ファシリテーターなどの立場を作らずに、この空間をそれぞれの場所として共有できれば嬉しいです。イベントがない日もあってこそ、公-差-転という空......
日常の行為の中の身体#6 : パフォーマンスアート・ワークショップ
8月26日(土)14:00-17:00 カンパ制 500円~
予約はこちら: https://coubic.com/kosaten/335462
パフォーマンスアートという表現を知っていますか?役を演じる訳でもなく、身体の訓練もする訳でも......
「バタ―チキンカレー&手作りナン&サラダ&カルピスラッシー」を作ります。
今回は自宅でもスグに一人でも作れるようにレシピを考えました。
何を使ったらよいのか分かりにくいものは当日お配りするレシピの中に写真を入れてます。
包丁を使わずに極上の料理が出......
1ofU Meeting
20th August 14:00-17:00
Book Here: https://coubic.com/kosaten/187525
1ofU is a chance to research and share issues of foreign residents in Japan through art, law and everyday life. Coming together we share personal stories and obje......
Radio Kosaten - カンボジア技能実習生のためのネットワーク
8月20日(日)18:00-20:00
http://kosaten.org/radko/
現在日本では設計、造船、漁業、介護の現場などで2000人以上のカンボジア出身の技能実習生が働いています。
...