第一部:『製本工房・美篶堂とつくる文房具』より
「ハードカバーのノートをつくる」
(仕上がり寸法:外寸188*133ミリ 本文B6サイズ128ページ 栞紐つき)
紙表紙の背中が平らな「角背上製本」というかたちのハードカバーのノートを作ります。
...
書店には「TOEIC」と冠した英語の学習書がたくさん並んでいて、何をどう学習したら良いか迷われる方も多いことでしょう。本講座で使用するのはTOEICの試験問題を作成している米国の教育機関「ETS」が...
2001年に産声を上げた「お米とお豆腐」も早いもので満十年!毎年、江東区文化センターに大きな笑いを振り撒き続けてきました。この公演は、「落語」と「狂言」の一番おもしろい部分だけを取り入れたコラボ...
バイリンガル講師のリードで、歌やリズムを五感で体験するリトミックを使ったクラスです。
今回のテーマはアメリカのクリスマス!お子さんの年齢を問わずご参加いただけるプログラムです。
あそび&まなびの英語体験を、ぜひ親子でお楽しみください!
「建築とは、コミュニケーションのデザインである。」と語る中村拓志氏は、作家性・作品性を長らく重視してきた建築界に新風を巻き起こしている。建築を通じて人のふるまいを作り出し、そのふるまいを大勢の人と共振させることで、共感や共同体意識を作ること。氏の...
就活がスタートした大学3年生向けの、必勝セミナーです。
就活には何が必要なのか、大事なのか!
自分をどのぐらい理解しているのか!
自分の目指す目標は何処なのか、何なのか! ・・・など
...
" 2010!! "
アナグラム/etc.
そこにあるのは、いつものようでない空間と、いつものようでない音楽。甘美なささやきのような仕立てよりも、楽しいけれどちょっとびっくりするようなお土産話。そんなイメージの音楽経験です。
〜グローリー・ゴスペル・シンガース from N.Y.〜 全米トップ・ゴスペル・グループ、待望の来日クリスマス・コンサートが今年も実現します。ダイアナ・ロスやアレサ・フランクリン、ホイットニー・ヒ...
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
日本一ユニークなお見合いパーティー「マーズカフェ」
共通の趣味・趣向を持った男女5対5の真剣合コン!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
...
写真展に合わせて、出展作家と語る会を開催致します。
作家たちが自作の前で作品に対する想いや撮影エピソードなどを語る、特別な一夜です。
技術的なことを含め、皆さまからの質問にも気軽にお答え致します。
いつものギャラリー・トークよりも少し肩の力を抜いて......
後期印象派の中でも最も有名な画家ゴッホは、日本の浮世絵に魅せられ、収集・模写をしていました。江東区域を描いた『名所江戸百景』の「大はしあたけの夕立」や「亀戸梅屋舗」は、模写の代表作です。ゴッホ・印象派...
権利収入型アフィリエイト講座とは?
携帯検索エンジン全盛時代を迎えて2年が経過し、いわゆるSEO型の時代からリアルタイム型に移行しようとしています。 でもSEO型にせよリアルタイム型にせよ、何れにしても一見(いちげん)のお客様を相手にした不安...