サルサ音楽を中心としたイベントで特設ステージでは、陽気なサルサ音楽や刺激的なサルサダンスを開催。インストラクターによるサルサダンスレッスンも予定。メキシコ料理「特製タコス」や南米料理、ビールやモヒートなど約20店が出店。テキーラ、葉巻などの販売も行...
2015、夏・・・・
ついに衝撃のイベントが幕を開けた!!!
『ワイルドBBQ ~ここでしか食えない肉がある~ 』
...
東京都虹の下水道館では、『虹のチャレンジ工作!!』と題し、年間を通して工作イベントを開催!!
イベント毎にもらえるスタンプを集めると素敵なプレゼントが貰えるよ!
今回は「みんなで作ろう!アースくんオリジナルキーホルダー」
...
三浦です。
【日時】
2015年6月21日(日)18:00〜20:30
...
あなたの眠っているお宝をリサイクルしませんか?
【開催情報】6/21(日) 雨天振替日:6/28(日)
時間 10:00~15:00
...
お部屋を費用をかけず自分好みにカスタマイズできるDIY。わくわくして材料と道具を購入したものの、いざ実践しようと思ったとき、「失敗するのではないか・・・」「失敗したときに修正するのが難しいのでは・・・」「部屋が汚れてしまうのでは・・・」「道具はこれで...
最新のおもちゃが大集合する国内最大級の玩具見本市「東京おもちゃショー」、今年の一般公開デーは20日、21日です。未就学児向けの「キッズパーク」や親子で楽しめるキャラクターショーなどステージイベントも盛りだくさんです。
台東区商店街振興事業である「あじさい祭開運セールイベント」。
本商店会区域にある長國寺境内において開催される「いきいきあじさい祭」と連携した本イベントは、
夏のお酉さまとしてお酉さまの賑わいを初夏にももたらし、
地域や商店会への集客に資するもので......
好評につき、今年もみんなの心に情熱の炎を燃え上がらせる
情熱の伝道師こと「是久 昌信(Masa)」によるフェスタを開催します!
情熱フェスタのミッションは
...
土筆コンサート 27 三つのバロック弦楽器の響き
春と秋、年2回開いている「土筆コンサート」、今回は第27回目になります。
300年前から愛され続けているバロック弦楽器の心地よい音色をお楽しみください。
...
毎月開催し、大変ご好評をいただいている「エレガント婚活パーティー in 銀座」のご案内です♪
婚活のプロ、結婚相談所の主催なので身元が確かで結婚を真剣に考えている方との出会いが期待できます。
●しっかりと婚活を始めてみたい方
...
フィリピン産ココナッツの輸入及び製品製造販売を行う株式会社ココウェルは、大型台風によって大きな被害を受けたフィリピンの被災農家を継続的に支援する活動「ココウッドプロジェクト」の一環として、ココナッツ農家と協働で、台風で倒れたココナッツの木を再利用...
オーガニックワイン専門店新高円寺マヴィで毎月開催されているオーガニックワインを楽しむ気楽なワイン会。今月のテーマは人気品種の「メルロー」。メルロー種のオーガニックワインを3種セレクトして、マクロビアンな店主手作りのお料理やチーズ、バゲット、サラダな...
環境NGOの環境教育フォーラム21(東京・千代田)は7月実施の第18回eco検定合格に向けて、全国主要都市(スケジュールは下部参照)で「重要ポイント集中講座」を開催します。
重要ポイント集中講座では地球温暖化、循環型社会の構築、エネルギー問題、環境と経...
【どんなイベント???】
新宿で趣味別・年齢別で行う男女5対5のお見合いパーティーです♪
同年代で共通の趣味を持った人同士が集うので初対面とは思えないほど盛り上がっています♪
お酒・ソフトドリンクは飲み放題!瓶ビールが20本以上空くときもあるほどです(笑)
...
御岳山の宿坊に宿泊し、自然と文化を満喫できる2日間の自然体験イベントです。東京の御岳山に生息しているムササビの生態に関するレクチャーを受け、森をゆっくり歩きながら痕跡を探します。夜は森でムササビを観察しましょう。どなたでもご参加いただけます。※参加...
からだの仕組みや形を、顕微鏡を覗いて体感しながら楽しく学べる子ども向けワークショップです。実物の臓器の標本を顕微鏡で観察したり、消化管の仕組みをカラフルな紙や布をつかった「からだのしくみキット」でわかりやすく学べます。
画家・いわさきちひろの技法を体験する人気のワークショップです。にじみやぼかしを生かした独特な水彩絵の具のあじわいを楽しめます。今回は、「ちひろの本棚展」にちなみ、にじみの好きな部分を切り取って、しおりをつくります。 大人から5歳以上のお子様までどな...
「俳句」のルーツをたどる展示です。 俳句のもととなった連歌や俳諧、その俳諧を芭蕉が文学として確立、その後、子規の登場によって到来する近代俳句??と、文学史の中で各...
「でんきを消して、スローな夜を。」を合言葉に始まった今年で13年目となるイベントです。20時の時報に合わせて東京タワーのカウントダウンイベントや、FMラジオ局J-WAVEがプロデュースするキャンドルナイトにぴったりなライブがステージで行われます。有機野菜の販...
自然豊かな公園で、野外観察をし、生き物について学び、その思い出を自分だけの作品に残すというワークショップを開催。親子でひとつずつ作品を作るので、コミュニケーションを取りながらアイデアを出し合いましょう。
パーティ・街コン・相席屋のメリット・デメリットを合わせて
リーズナブルで男女に優しい新しい出会い飲食エンタメの相席コン!
安くても料理はしっかり出て、ドリンクも飲み放題もたくさんご提供!!
ぜひぜひご参加ください!
...
「俳句」のルーツをたどる展示です。 俳句のもととなった連歌や俳諧、その俳諧を芭蕉が文学として確立、その後、子規の登場によって到来する近代俳句??と、文学史の中で各...
<この講座は募集終了いたしました> 伝統的なつまみ細工の技法で、現代風にアレンジしたふだん使いのできるアクセサリーを作ります。初めての方でも針や糸を使わないので取り組みやすく、おでかけするのがちょっ...
水戸黄門(徳川光圀)ゆかりの小石川後楽園では、6月中旬に660株のハナショウブが見ごろを迎えます。その時期に合わせ、より近くでご覧いただけるように菖蒲田の脇に木道を設置し、「花菖蒲を楽しむ」と題してお客様をお迎えします。新緑の美しい田園風景をお楽しみ...
皇居ランニングのマナー向上を目指す「第2回 皇居グッドマナー駅伝」
20kmを4人1組でリレー。一人での参加も可能で事務局にてチームを作ります!速さを競うことよりも「マナーを守り、カッコよく、楽しく」走る事がコンセプトの駅伝イベントです。
全てのジャンル