2月の卓球チャンピオンはだれだ?
みんなで卓球を楽しみましょう♪
...
お話し玉手箱のみなさんが来て、手遊びや絵本・紙芝居を読み聞かせしてくれます!
金曜日にみんなで楽しめる遊びを実施しています。2月は大なわとび、ダブルダッチなどをやります。
鯨岡 直子先生をお招きして、優しく卓球の指導をしていただきます。
親子での参加もOKです。
...
『あなたはこんな事で悩んでいませんか?』
参加資格は今まで女性と付き合ったことが0名〜2名の男性限定です。
...
テーマ : 「殺処分ゼロの法改正を求める」 ~動愛法の改正・付帯決議を法律に~
要申込
トンネルやプラレールまたボールプールで遊べます。
申し込み
直接会場にお越しください。...
自由にあそべる場を開放します。晴れの日は外でコンビカーに乗ってあそべます。
申し込み
なし。当日時間内に来てください。...
顕微鏡は1590年にオランダで発明されたといわれています。しかし約400年経った現在では主にドイツや日本で作られています。では一体どのようにして日本へ伝わり発展して来たのでしょうか。社会背景と共に概観します。
対象 一般(社会背景を含めた顕微鏡の歴...
乳幼児さんが楽しく遊べる遊具を用意していて、自由に遊ぶことができます。
11時30分から職員による手遊びや絵本、紙芝居の読み聞かせがあります。
...
『あなたはこんな事で悩んでいませんか?』
参加資格は今まで女性と付き合ったことが0名〜2名の男性限定です。
...
22日 木のおもちゃであそべます
申し込み
事前申し込みはありません。当日、直接児童館までおこしください。...
当児童館の子育てひろばは自由参加です。初めての方も大歓迎!地域のお友だちづくりをしませんか。
22日 身体を動かしてあそぼう
...
手遊び、絵本読みきかせ、わらべうた ほか
申し込み
事前申込は不要です。 当日直接会場にお越しください。...
ひろばは、事前の申込み・登録はいりません。当日、気軽にいらしてください。
おひなさまづくりとお茶会 (プレイルーム)
...
「わらべうたの会トトケッコー」のおはなし会
内容 絵本読み聞かせ、手遊び、わらべうた
...
可愛いハンドメイド猫雑貨の他、猫ちゃん向けの雑貨も…日本各地で活動している猫雑貨を作っているハンドメイド作家さんの作品が展示販売される。壊れにくい猫じゃらし(500円+税)はあまりに壊れなさ過ぎて作り手泣かせ。なので、おうちの猫ちゃん用に購入した人が、...
玉川台図書館による赤ちゃんおはなし会です。
申込み
当日直接、児童館までおこしください。...
「ありのママのおはなし会」
絵本の読み聞かせ、手遊びなど。詳細は当日までのお楽しみです。
...
おもちゃであそぼう
申し込み
ありませんので、当日お越しください。...
布のおもちゃであそぼう
※日当たりのいいゆったりルームで親子でゆっくりしませんか?
★絵本もある部屋です。読み聞かせのいい機会です。...
遊び道具を積んだリヤカーで公園に出向き、子育てサポーターが外遊びを通した交流の場を作ります。
いつもより少しにぎやかな公園で砂遊びや水遊びを楽しみましょう!
...
1~4歳児対象の子育てひろばです。みんなで元気いっぱい遊ぼう。
絵本の読み聞かせや、楽しい体操などもおこないます!
...
子育て中のママ、パパの仲間づくりのひろばです。どなたでもお気軽にご参加ください。
22日 ボールプールであそぼう
...
ゲーム、おしゃべり、バスケなど、各自で自由に過ごしています。
ときにはTEENS会議を開き楽しい企画を考えます。
TEENSプロジェクトととして自分たちで考えた計画に参加することもできます。
...
自由あそび
コンビカーやスベリ台などでのんびり遊びましょう!
若林児童館の遊戯室に遊具を設置します。親子でゆっくり遊べます。
申し込み
申し込みはありません。...
22日は自由あそびです。木のおもちゃ、遊具を出します
1日・15日は「おはなし星の子」さんによる絵本や紙芝居の読み聞かせを中心に手遊びや遊具遊びをします。
...
親子で楽しみながらふれあいあそびを学び育児に活かしましょう。
持ち物
バスタオル1枚、飲み物、汗拭きタオル
...
絵本、紙芝居、手遊び、すばなしなど
事前申込みの有無
不要...