参加費
地酒場(BAR)入場料2,000円
日本酒セミナー 参加費2,000円(2月1日 15時半~ 定員30名)
※1月15日(火曜日)までにお申込み
...
金曜日にみんなで楽しめる遊びを実施しています。2月は大なわとび、ダブルダッチなどをやります。
トンネルやプラレールまたボールプールで遊べます。
申し込み
直接会場にお越しください。...
自由にあそべる場を開放します。晴れの日は外でコンビカーに乗ってあそべます。
申し込み
なし。当日時間内に来てください。...
1日(金曜日) 栄養士による離乳食のはなし
申し込み
ありません。直接会場へお越しください。...
乳幼児さんが楽しく遊べる遊具を用意していて、自由に遊ぶことができます。
11時30分から職員による手遊びや絵本、紙芝居の読み聞かせがあります。
...
電動糸のこをつかって、かわいい組み木をつくります。
今回は大人の参加も受け付けます!
...
乳幼児向けのおはなし会です。
申し込み
特になし...
1日 「楽してできるささっとメイク」
申し込み
事前申し込みはありません。当日、直接児童館までおこしください。...
当児童館の子育てひろばは自由参加です。初めての方も大歓迎!地域のお友だちづくりをしませんか。
1日 身長・体重をはかろう
...
そろそろ本気の恋活してみたい!
尊敬&頼れる男性と出会いたい!という恋活女子にオススメ♪
女性必見 !(^^)!以前あの佐藤健さん似の男性の方にご参加頂きました♪
さらに!只今、【 公務員 】【 身長175cm以上 】の社会人男性の方がご予約中にてとってもオススメ♪......
世田谷図書館では、毎月定期的に赤ちゃんへの初めての絵本、初めてのよみきかせについてご案内します。
担当スタッフがおすすめの絵本を紹介します。
会場では名作絵本、保護者向けの育児本や料理本などを展示しています。
保護者の方の交流の場としても利用可能......
「ありのママのおはなし会」
絵本の読み聞かせ、手遊びなど。詳細は当日までのお楽しみです。
...
「おはなしどんぐり」のおはなし会
絵本読み聞かせ、手遊び、ふれあい遊びなど
事前申し込みは不要です。直接図書館にお越しください。...
子育て中のママ、パパの仲間づくりのひろばです。どなたでもお気軽にご参加ください。
1日 遊具であそぼう
...
1日 みんなで豆まき
申し込み
直接会場にお越しください...
地域の石井さん・和久井さんによるすてきなおはなし会です。
小さいお子さんは保護者と一緒にきてください。
ヨガで体を動かしてすっきりしませんか。その後は、お茶を飲みながらほっこりして色々な話をしましょう!
申し込み
平成31年1月18日金曜日10時~先着30組 当日のみ児童館窓口、以降電話可
...
自由あそび
コンビカーやスベリ台などでのんびり遊びましょう!
22日は自由あそびです。木のおもちゃ、遊具を出します
1日・15日は「おはなし星の子」さんによる絵本や紙芝居の読み聞かせを中心に手遊びや遊具遊びをします。
...
バッグメーカーのエースと東京藝術大学デザイン科による産学協同の特別展。<旅>をテーマに、芸大生がモチハコブカタチをデザインし、その作品を特別展示します。
3階でインラインスケート・一輪車をつかって遊べるよ
※始まる5分前までは3階で待つことはできません。
※持ってきた荷物は事務室に預けてください。
...
☆カレーパーティー
~グループごとにカレーを作って食べ比べてみよう!~
...
遊具で自由に遊べます
申し込み・持ち物
特になし...
のんびりおしゃべりしながら、ともだちつくろう!すべり台や風船、おもちゃで自由に
遊べます。
...
キャッシュフローゲームは、金持ち父さん貧乏父さんシリーズの著者であるロバートキヨサキ氏が開発した、
ファイナンシャルリテラシー(お金に関する知識)を高めるためのボードゲーム型教材です。
ゲームでは給料をもらいながら、株や不動産を売買し、更にキャ......
平成30年(2018)年は、明治元(1868)年から150年の年に当たり、江戸から東京への改称と、東京府開設から150周年の節目に当ります。世田谷区では、「明治150年・東京150年」を契機として、あらためて、明治を迎えた世田谷の様子について振り返ります。第4回では、幕末の...
2019年3月に開催する本好きのためのイベント – Book Lovers – の、出展者を募集しています。
テーマは“本”。
...