エアトランポリンやボールプール、ミニジャングルジムで親子でダイナミックに遊べます。ブロックや小型玩具などのおもちゃもありますので、ぜひご家族で遊びに来てください。
ティーンズのバスケットプレイヤーを応援するバスケットボールワークです。インストラクターの指導の下、みんなで楽しく屋上コートでバスケをやります。ぜひ参加してください。※雨天の場合は中止です。
初心者は指編み、経験者はかぎ針を使って、ブレスレットやネックレス等を作ります。また、ガーデニングでは畑を耕したり、野菜の収穫をします。お友達とおしゃべりしながら、楽しい時間を過ごそう!
パパと一緒に思いきり体を動かそう!
体操インストラクター矢ヶ部弥幸さんと一緒に体操やアクションに挑戦します。
《お子様だけでご参加のイベントです》
『楽書』は、お手本を見ながら書くお習字ではなく、墨と様々な筆を使い表現する心地よさを楽しみながら、子供にしか書けない先入観や迷いのない『線』を活かした作品を造るイベントです。普段から筆と墨に親しんでいる...
*土曜は生演奏とデリカテッセンブランチを!*
2018年9月より
GRILL と DELICATESSEN が楽しめる
ハイソサエティカジュアルなレストラン
...
要申込
16日(金曜日) はらっぱレンジャーあそび隊(上用賀3丁目公園でおもいきり外あそびをします)
遊び道具を積んだリヤカーで公園に出向き、子育てサポーターが外遊びを通した交流の場を作ります。
いつもより少しにぎやかな公園で砂遊びや水遊びを楽しみましょう!
...
乳幼児さんが楽しく遊べる遊具を用意しています!時間内、自由に遊ぶことができます。
11時30分から職員による手遊びや絵本、紙芝居の読み聞かせがあります。
世田谷図書館では、毎月定期的に赤ちゃんへの初めての絵本、初めてのよみきかせについてご案内します。
担当スタッフがおすすめの絵本を紹介します。
会場では名作絵本、保護者向けの育児本や料理本などを展示しています。
保護者の方の交流の場としても利用可能......
児童館1階にある広い遊戯室に遊具をたくさん設定しています。
親子でのんびり遊んでください。
16日 手作りおもちゃ
※11時30分からは「おくさわわらべうたの会」によるお話があります。
16日 いつもとちがうおもちゃであそべます
※事前申し込みはありません。当日、直接児童館までおこしください。
子育てママ
色々な月齢年齢のお子さんのママ達が集まります。幼稚園小学校ママはお子様なしでも参加可能。
お子さんを連れて、ママのリフレッシュ時間を一緒に過ごしませんか?
...
遊び道具を積んだリヤカーで公園に出向き、子育てサポーターが外遊びを通した交流の場を作ります。
いつもより少しにぎやかな公園で砂遊びや水遊びを楽しみましょう!
...
お話し玉手箱のみなさんが来て、手あそびや絵本・紙芝居の読み聞かせをしてくれます!
【注意事項を必ずお読みください】
現在の生活に不満は無く、仕事もは問題なくこなせている。
しかし、このままでは、何かいけないのではないか。。。
...
16日 「おはなし星の子」 さんの絵本・紙芝居の読み聞かせがあります。
★おはなし星の子さんによるお話会は、10時45分~11時15分
相続税は過払いが8割?!
払い過ぎているなら取り戻したい!!
相続税を「1円」でも安くする方法は?
...
11月の卓球チャンピオンはだれだ?
みんなで卓球を楽しみましょう♪
日 11月14日(水曜)から16日(金曜)
場所 いきいきプラザ1階ロビー
協力 NPO法人ねこだすけ、地域猫活動団体
問い合わせ 環境・住宅課...
東北出身者or東北を応援したい人集まれ‼
東京(関東圏でもOK♪)で暮らしてる東北出身者、東北が好きな人、東北を応援したい人が集まる交流会です。
...
自由あそび
コンビカーやスベリ台などでのんびり遊びましょう!
《第一部》
【時 間】16:00~16:30
【テーマ】資産運用セミナー「安心老後へ REIT活用術」
【講 師】横浜支店 副参与 能條広光
...
絵本の読み聞かせ、手遊び、わらべうたなど。
事前申込は不要です。
当日受付の「おはなしのへや」前へ。
...
ちびっこひろばの後に行います。
奥沢図書館主催、大きなかぶの会協力のおはなし会です。
...
11月16日金曜日 木のおもちゃであそぼう
政府が「副業」を解禁しました。
「副業」と聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか?
コンビニや飲食店でのダブルワークでしょうか?
それとも、株や投資信託、仮想通貨やビジネスなどの投資でしょうか?
...
「ありのママのおはなし会」
絵本の読み聞かせ、手遊びなど。詳細は当日までのお楽しみです。