木のおもちゃであそびます。
ふだん出していない自然素材のおもちゃを出しています。親子でゆったりした時間を過ごしませんか。
7月の卓球チャンピオンは誰の手に!?
8月のふれあいリーグに向けてレベルアップをしましょう。
卓球好きな人は集まれ!先生に教えてもらいながら、卓球を楽しもう!
事前申し込みは不要です。当日、児童センターまで遊びに来てください。
小学生、幼児親子が中心となって、模擬店、無料あそびコーナーを開きます。
午後の部は1人1枚100円(乳幼児親子~高校生対象)のチケット制です。
...
7月は「クロスステッチ」を行います。
申し込み
当日午後3時15分までに会場へきてください。...
ベーゴマ大会
対象
ベーゴマを床で回せる小学生から高校生まで。一緒にベーゴマを楽しみたい地域の大人の方も大歓迎です。
...
遊び道具を積んだリヤカーで公園に出向き、子育てサポーターが外遊びを通した交流の場を作ります。
いつもより少しにぎやかな公園で砂遊びや水遊びを楽しみましょう!
...
オシャレのための背伸びや努力はもう要らない!
本当の自分に合った美しさを見つけたい方へ!
今あなたが持っている
...
絵本の読み聞かせ、手遊び、わらべうたなど
申込 事前申込は不要です。
当日、受付の「おはなしのへや」前へお越しください。
...
おさんぽ 石川公園
砂遊びをして遊びます。お砂遊びの道具を持ってきてください。
汚れてもいい服装できてください。
...
絵本読み聞かせ、手遊び、ふれあい遊びなど
事前申し込みは不要です。直接図書館にお越しください。
こんにちは。
ジョギングサークル Jogner(ジョグナー)と申します。僕たちJognerは、休日の時間帯を利用し、東京(皇居周辺)でジョギング活動をしています。
Jognerの参加者の方々は、フルマラソン完走を目指している方や、ダイエット目的の方、健康意識の方、異...
東大井児童センター内の卓球大会を開催!
みんなで参加しよう!目指せ優勝~!!
...
「収入が増えない」
「常にお金の心配をしている」
「将来を想像すると不安になる」
「お金持ちになりたいが、何をすればいいのかわからない」
...
【開催趣旨】
政府が副業解禁や資産形成を推し進め、経団連が終身雇用は保証できないと言い切った今、お金の知識を身につけ自分の将来についてしっかりと考える必要があります。
...
世田谷図書館では、毎月定期的に赤ちゃんへの初めての絵本、初めてのよみきかせについてご案内します。
担当スタッフがおすすめの絵本を紹介します。
会場では名作絵本、保護者向けの育児本や料理本などを展示しています。
保護者の方の交流の場としても利用可能......
乳幼児親子が中心となって、模擬店、無料あそびコーナーを開きます。午前の部は1枚50円(乳幼児親子対象)のチケット制です。
チケットの事前販売は7月3日(水)午前9時から、売り切れまで。
...
ゲームコーナー・工作コーナーが出るミニ縁日です。午後4時からは、みんなでエンディングをします。最後まで思い切り楽しみましょう!!
☆駐輪場・ベビーカー置き場が狭いため、当日は歩いてきてね☆
「夏の虫(セミ)」を折ります。
講師
野上 操氏(日本折り紙協会)
...
4月からスタートしたプレママカフェです!
情報はいっぱいあるけど、産後の生活ってどうなるの?
準備しておいた方がよいものってある?などなど不安を解消。
先輩ママと触れ合いながら、楽しい時間を過ごしましょう。
...
政府が「副業」を解禁しました。
「副業」と聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか?
コンビニや飲食店でのダブルワークでしょうか?
それとも、株や投資信託、仮想通貨やビジネスなどの投資でしょうか?
...
政府が「副業」を解禁しました。
「副業」と聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか?
コンビニや飲食店でのダブルワークでしょうか?
それとも、株や投資信託、仮想通貨やビジネスなどの投資でしょうか?
...
ヨガを楽しみながら、親子でゆったり癒されましょう♪
申し込み
6月26日(水曜日)午前11時30分から (補足)電話申し込み可能...
保健センター連携事業
「トイレトレーニング」の講座を実施します。
...
みんなで楽しく遊んだあと、ボランティアさんが作ってくれたご飯をいただきます。
第一部:楽しく4階遊戯室で遊びます。
...
月に1回の身近な素材を使った工作タイム。
申込不要なので、気軽に参加してください。
...
親子で一緒に沢山からだを動かしましょう!!
親子ともに動きやすい服装でご参加ください。
...
7月度の都内超絶品オフ会のご案内で〜す。
今回は、渋谷にある超絶品なローストビーフが食べられるお店で飲み会を開催しちゃいま〜す
...
日本ならではの伝統を大事にしたい
現代の『ふろしき』の使い方を学びたい
そんな想いをお持ちの方は
...