実際に保育園で働いている保育士さんが児童センターにやってきて、乳幼児期の生活リズムについての話をしてくれます。
子育てについて情報交換しながら、楽しく交流しませんか?初めての方、マタニティの方も大歓迎です。
25日:抱っこひも講座
...
マタニティ・0歳から歩きはじめのお子さんとその保護者のための気軽に参加できるひろばです。
25日 身体測定
手形足形がとれます。 11時30分受付終了
...
親子体操
講師をお招きして、一緒に遊びます。
すくすくひろばは、午前10時30分から始まります!
...
身体測定 ~おおきくなったかな~
今月お誕生日を迎えるお子さんと、6ヶ月を迎えるお子さんのお祝い会も行います。
申し込み
...
プリン型で風鈴づくり・誕生会
申し込み
当日その場でどうぞ...
折り紙「3色こま」
申し込み
申込みは必要ありません。当日児童館にお越し下さい。無料。...
工作の達人かないっちょこと「金井先生」による工作タイムです。親子で工作を楽しみながら、かないっちょのような工作の達人になっちゃいましょう!
ご家庭に眠っている衣類やおもちゃを、次世代にバトンタッチしませんか?6月よりリユース品の持ち込みを開始します。また運営実行委員の募集をしています。
詳細はセンターまでお問い合わせください。
いま話題のスラックラインに挑戦します!
左右に揺れるラインの上をバランスをとりながら渡りましょう。
みんなでおもしろいこと、やってみたい遊びに挑戦していきましょう!
参加の事前申し込みは不要です。当日、児童センターまで遊びに来てください。
運動指導員による「ママのリフレッシュ体操」
申し込み
ひろばは、事前の申し込み・登録はいりません。当日、気軽にいらしてください。...
6月生まれの誕生会
誕生月でない人も参加できます。みんなでお子さんの誕生日をお祝いしましょう。
※誕生月にあたっている人は誕生カードを作ることが出来ます。お子さんの写真をもっておこしください。カード作りの時間は10時から10時30分です。
...
ゆったりあそぼう
乳幼児親子がくつろぎながら、友達、仲間作りを進める場です。
...
虫除けスプレー作り
手作り虫除けスプレーを一緒に作りましょう。
申込み:6月11日(火曜日)11:30~ 先着20組
参加費:350円(申込み時におもちください)
...
寝ぞうアート
「ひろば」とは、乳幼児親子を対象にした、どなたでも自由に参加できる活動です。
...
「ねぞうアート」
今年度の新企画です。季節ごとのねぞうアートでかわいい写真を撮りましょう。
今月のテーマは「梅雨」です!
保健師さんのおはなし
※相談してみたいことなどもぜひ聞いてください。
申し込み
...
リフレッシュ体操について ※要申込
お子さんを見守りながら、身体を動かしてリフレッシュ!
動きやすい服装で参加してください。
...
【こんな人におススメです】
・ 起業・副業をしたいけれど、どこから始めたらいいか分からない方
・ 自分に合った働き方に向けて、行動を起こしたい方
・ 現状に、違和感やもどかしさを感じている方
...
政府が「副業」を解禁しました。
「副業」と聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか?
コンビニや飲食店でのダブルワークでしょうか?
それとも、株や投資信託、仮想通貨やビジネスなどの投資でしょうか?
...
政府が「副業」を解禁しました。
「副業」と聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか?
コンビニや飲食店でのダブルワークでしょうか?
それとも、株や投資信託、仮想通貨やビジネスなどの投資でしょうか?
...
子育てにとても役立つわらべうたを、お子さんとふれあいながら学びましょう。
※親子で裸足になって遊びます。着脱のしやすい靴下及びスラックスなどの動きやすい服装でおいでください。
...
講師 鈴木和子さんと一緒に身体を動かして遊びましょう!
当日は動きやすい服装できてください。
...
お家でできるふれあい運動を楽しみます
持ち物
動きやすい服装で来てください
...
北沢中第2校舎で乳幼児親子が集える時間ができました。
室内でのんびり過ごしたり、校庭でおもいっきり走りまわったり元気にあそびましょう。
自由あそび
0歳児親子対象の子育てひろばです。初めてのお母さんも大歓迎。一緒にほっと一息つきましょう。
0歳から1歳くらいの赤ちゃんと保護者の方のためのひろばです。
ゆったり交流しながら情報交換をしましょう。
25日 運動指導員さんが「ママのためのリフレッシュ体操」を教えてくれます。動きやすい服装で来てください。
...
日本固有のブドウとして初めてOIV(国際ブドウ・ワイン機構)に品種登録され、世界的に知名度が急上昇中のワイン『甲州』。その『甲州』にベストマッチなグラスとして『リーデル ヴェリタス 甲州』が2019年に発表された。今回、リーデル11代目当主であるマキシミリアン...
保健師さんのおはなし
※日程・内容は変更することがあります。
...