「ボッチャ大会」
一学期の締めくくり、みんなでボッチャを楽しみましょう!
...
今回の募集は2次募集となります。
登録したメンバーで毎週プログラムを考えて活動します。職員が活動のサポートをします。
みなさんで外遊びなど、普段できない遊びを楽しみましょう!
サークルの活動時間 午前10時30分から正午
...
7月28日(日)の「ふるさと祭り」に向けて準備をします!
第1回7月10日、 第2回7月17日、 第3回7月24日 各水曜日
...
一本橋の卓球トーナメントも第13回目になりました。チャンピオンをめざして参加しましょう。自分のラケットを持っている人は持ってきてね!
真っ白なうちわに絵を描いたり折り紙を貼ったりして、オリジナルうちわを作ろう!
持ち物:使いたい材料がある人はお持ちください。また、汚れてもいい服装でお越しください。
荏原保健センターより講師の方をお招きし、食品添加物についてお話しいただきます。
※申込み期間:6月24日(月)~7月4日(木)
旗の台文化センターのスポーツ室で思いっきり体を動かして遊べます!バスケットやバドミントン、バレーボールなどが出来ます!
「Tシャツ作り」*時間が10時~12時になります。
Tシャツに型をあてて、スプレーをあて世界にひとつだけのTシャツを作ろう!!
...
あなたは副業と聞いてどんな仕事を想像しますか?土日に日雇いのバイトですか?それともWebライティング、youtube、仮想通貨でしょうか?
やり方なら書籍でも無料でネットから拾ってくることもできます。恐らく今からでも調べれば副業の1つや2つは始められるかも...
「かたき」というボールゲームであそぼう!
たくさんの人の参加をお待ちしています。
...
4回食の目安量や、いつも同じリズムで生活する工夫など、ためになる話が聞けますよ
講師
東京第2友の会のみなさん...
若林公園であそぼう
10時30分現地集合
汚れてもいい服装で来てください。砂場やシャボン玉であそびましょう。
...
身体測定
今月誕生日を迎えるお子さんのお祝い会を行います。
...
おもちゃづくり~ペットボトルでミニミニ水族館~
もちもの
小さめのペットボトルを2本お持ちください。
...
親子体操 ※要申込
子育て講座「親子体操」をご覧ください
...
「グレーテルの会のおはなしをきく会」 (毎月第1・第3水曜日)
「すいようのおはなし会」 (毎月第2・第4水曜日)
...
絵本、紙芝居などの読みきかせ ほか
申し込み
事前申込は不要です。 当日直接会場にお越しください。...
10月6日に行う上用賀こどもまつりのこどもスタッフ会議を行います。
お店を出したい人はぜひ参加してください。
...
幼児の食事と生活リズムのおはなし
4回食の目安量や、いつも同じリズムで生活する工夫など、ためになる話が聞けますよ
...
テラスで水遊びをしましょう(雨天時はゆったりあそび)
タオル、着替えをおもちください。
...
政府が「副業」を解禁しました。
「副業」と聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか?
コンビニや飲食店でのダブルワークでしょうか?
それとも、株や投資信託、仮想通貨やビジネスなどの投資でしょうか?
...
お子さんの身長や体重を測定します。
(身長80㎝、体重20㎏まで測れます。)
「カラダが硬いから…」「産後まったく運動していなくて…」という方も一緒にピラティスしませんか?
講師
稲垣 良子氏(Hugo Pilates 認定インストラクター)
...
乳幼児親子がくつろぎながら、友達、仲間作りを進める場です。
初めての方も、マタニティの方も大歓迎。皆さんお気軽にご参加ください。
9日 わらべうた/身長・体重を測ろう...
夏の手・足型アート&お誕生会
持ち物
ウエットティッシュなど手足を拭くものをお持ちください。
...
親子で音楽を聴いて楽しい時間を過ごしませんか?
ピアノやクラリネットの素敵な演奏会です!
...
【開催趣旨】
政府が副業解禁や資産形成を推し進め、経団連が終身雇用は保証できないと言い切った今、お金の知識を身につけ自分の将来についてしっかりと考える必要があります。
...
大きくなったかな(身長・体重測定)&おはなし会
2019/7/4追記:このセミナーの参加者は、終了後、希望者のみ東京駅で新幹線ガイドツアーに無料で参加できます。主な内容は、新規に開発し、現在、下見や内容の調整を行っている以下の体験ツアーと同等の内容を見学できます。(終了時間22時ごろを予定。新幹線入場券...
夏の遊びをしよう(水に触れる)
持ち物
着替え・オムツ・帽子・タオル・水分補給(お茶・水など)
...
全てのジャンル