手形をとろう
申し込み
直接会場にお越しください。...
絵本・紙芝居の読み聞かせ、手遊びなど
申し込み
事前申し込みは不要です。当日会場へ起こしください。...
子育てについて情報交換しながら、楽しく交流しませんか?初めての方も大歓迎です。
26日 自由あそび
...
絵本の読み聞かせ、手遊び、わらべうたなど。
月ごとに絵本作家を決め、その作家の絵本を紹介します。
6月は、かこさとし氏の絵本を紹介します。
...
職員と「おはなし泉」や「すばなし朋」による、絵本の読み聞かせ・紙芝居・わらべ歌など
申し込み
直接会場へお越しください。
...
6月生まれの誕生会
誕生月でない人も参加できます。みんなでお子さんの誕生日をお祝いしましょう。
※誕生月にあたっている人は誕生カードを作ることが出来ます。お子さんの写真をもっておこしください。カード作りの時間は10時から10時30分です。...
あなたは副業と聞いてどんな仕事を想像しますか?土日に日雇いのバイトですか?それともWebライティング、youtube、仮想通貨でしょうか?
やり方なら書籍でも無料でネットから拾ってくることもできます。恐らく今からでも調べれば副業の1つや2つは始められるかも...
じゃがいも掘り
申込み:6月12日(水曜日)11:30~
参加費:400円
※雨天の場合は児童館 ...
外遊びを楽しもう「よしね公園」
※ 葭根公園(船橋6-21-1)に現地集合・現地解散です。
※ 雨天時は児童館で室内遊びをします。
...
26日 野沢公園であそぼう
※外活動は現地集合・解散です
雨天時は児童館で活動します
...
キラキラでんでんだいこづくり(持ち物はありません)
7月13日(土)・14日(日)の「八潮まつり」の小学生スタッフ・ライブの出演者を大募集です。
みんなで八潮まつりを盛り上げよう!
すてきな「七夕のかざり」をつくります。
申し込み
当日受付です。...
皮を使ったおしゃれなキーホルダーを作ります。
申し込み
6月12日(水曜日)午後4時~
...
「まちづくり」×「空き家」をテーマに、
趣ある長い歴史を積み重ねてきた「すみだ」の良さを活かしどう活用していくのか。
3名の空き家に係るプロのゲストをお招きし、
トークセッションを交えながら、これからのまちづくりについて語り尽くします。
...
実際に保育園で働いている保育士さんが児童センターにやってきて、乳幼児期の生活リズムについての話をしてくれます。
子育てについて情報交換しながら、楽しく交流しませんか?初めての方、マタニティの方も大歓迎です。
25日:抱っこひも講座
...
マタニティ・0歳から歩きはじめのお子さんとその保護者のための気軽に参加できるひろばです。
25日 身体測定
手形足形がとれます。 11時30分受付終了
...
親子体操
講師をお招きして、一緒に遊びます。
すくすくひろばは、午前10時30分から始まります!
...
身体測定 ~おおきくなったかな~
今月お誕生日を迎えるお子さんと、6ヶ月を迎えるお子さんのお祝い会も行います。
申し込み
...
プリン型で風鈴づくり・誕生会
申し込み
当日その場でどうぞ...
折り紙「3色こま」
申し込み
申込みは必要ありません。当日児童館にお越し下さい。無料。...
工作の達人かないっちょこと「金井先生」による工作タイムです。親子で工作を楽しみながら、かないっちょのような工作の達人になっちゃいましょう!
ご家庭に眠っている衣類やおもちゃを、次世代にバトンタッチしませんか?6月よりリユース品の持ち込みを開始します。また運営実行委員の募集をしています。
詳細はセンターまでお問い合わせください。
いま話題のスラックラインに挑戦します!
左右に揺れるラインの上をバランスをとりながら渡りましょう。
みんなでおもしろいこと、やってみたい遊びに挑戦していきましょう!
参加の事前申し込みは不要です。当日、児童センターまで遊びに来てください。
運動指導員による「ママのリフレッシュ体操」
申し込み
ひろばは、事前の申し込み・登録はいりません。当日、気軽にいらしてください。...
6月生まれの誕生会
誕生月でない人も参加できます。みんなでお子さんの誕生日をお祝いしましょう。
※誕生月にあたっている人は誕生カードを作ることが出来ます。お子さんの写真をもっておこしください。カード作りの時間は10時から10時30分です。
...
ゆったりあそぼう
乳幼児親子がくつろぎながら、友達、仲間作りを進める場です。
...
虫除けスプレー作り
手作り虫除けスプレーを一緒に作りましょう。
申込み:6月11日(火曜日)11:30~ 先着20組
参加費:350円(申込み時におもちください)
...
全てのジャンル