保護者向けのリフレッシュ体操です。世田谷保健センターの運動指導員さんが講師です。
申し込み
5月14日 火曜日 午前10時30分から 先着30組
...
※ぽけっとメール5月号に掲載されている日程16日木曜日から28日火曜日に変更になりました!
お間違えのないようにお越しください。
...
昔から親しまれているわらべうたをうたって、お子さんと楽しい時間を過ごしましょう!
講師
唐澤智恵子氏(トトケッコー主宰)
...
豊かな味覚を育てる離乳食のつくり方や進め方を学びましょう。
調理法の異なる食材の食べ比べや、簡単でおいしいレシピの紹介や試食(保護者のみ)もあります。
...
いま話題のスラックラインに挑戦します!
左右に揺れるラインの上をバランスをとりながら渡りましょう。...
ご存じかないっちょこと「金井先生」による工作タイムです。親子で一緒に工作の達人になっちゃいましょう!
30代40代 池袋駅前出会い飲み会
日時 5月28日 火曜日
時間 19:30~21:30
場所 笑笑 池袋西口駅前店
...
わらべうたあそび
みんなでわらべうたをうたって遊びましょう。
...
砧健康づくり課の栄養士が来ます
申し込み
ありません...
手形足型とおしゃべりタイム
申し込み
ひろばは、事前の申し込み・登録はいりません。当日、気軽にいらしてください。...
手形・足型&プレーランド
申し込み
申込は必要ありません。自由参加のひろばです。...
保健師による話&身長体重測定
申し込み
直接お越しください。...
28日 わらべうたあそび
子育てについて情報交換しながら、楽しく交流しませんか?初めての方、出産を控えている方も大歓迎です。
...
足形をとります。
0歳から1歳くらいの赤ちゃんと保護者の方のためのひろばです。
ゆったり交流しながら情報交換をしましょう。
...
ママも赤ちゃんも気持ちいいだっこ(講師:石山 恭子さん)(おでかけひろば@あみ~ご)
申し込み
当日その場でどうぞ...
お母さんのためのリフレッシュ体操
(1)10:30~11:00 (2)11:10~11:40
...
栄養士さんのお話
対象
ねんねの赤ちゃんとその保護者
...
わらべうたあそび
子育て中のママ、パパの仲間づくりのひろばです。どなたでもお気軽にご参加ください。
むくむくオバケ工作
※紙コップを1つ持ってきてください
申し込み
...
身体測定 ~大きくなったかな~
申し込み
...
積み木で遊ぼう
申し込み
当日保育園にきてください。...
あなたは副業と聞いてどんな仕事を想像しますか?土日に日雇いのバイトですか?それともWebライティング、youtube、仮想通貨でしょうか?
やり方なら書籍でも無料でネットから拾ってくることもできます。恐らく今からでも調べれば副業の1つや2つは始められるかも...
こんにちは!
皆さんは、今の給料、働き方に満足していますか?
今や日本は、かつてない超少子高齢化社会に直面し、75歳まで働かないと年金が貰えないと言われています。
自分の人生の50年以上は、労働に費やさなければならない中で、会社の平均寿命は10年と言わ......
政府が「副業」を解禁しました。
「副業」と聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか?
コンビニや飲食店でのダブルワークでしょうか?
それとも、株や投資信託、仮想通貨やビジネスなどの投資でしょうか?
...
政府が「副業」を解禁しました。
「副業」と聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか?
コンビニや飲食店でのダブルワークでしょうか?
それとも、株や投資信託、仮想通貨やビジネスなどの投資でしょうか?
...
少子高齢化、人口減少、
人生100年時代、年金制度の破綻、
AIとロボットの普及によって消える仕事
...
スキンシップあそびやパネルシアターなどを行います。保護者同士おしゃべりをして交流しましょう。初めて児童センターに遊びに来る方も大歓迎!お気軽にあそびに来てください♪バスタオルと飲み物をお持ちください。
ハッピーカードをつくろう
(ハッピーカードとは。お子さんの成長記録になるカードです。)
...
ボールプールなどいつもと違うスペシャルな遊具で遊びます。身体を動かして、みんなで楽しく遊びましょう。パパの参加も是非。
幼児親子と小中学生を対象にした造形遊び。今回は「絵の具遊び」を予定しています。絵の具を使って大きな紙に絵を描こう。定員:10組程度(小中学生は1人での参加大かんげいです。)
全てのジャンル