のんびり、まったり、いろいろなことをお話しませんか?マグカップを持っていらしてください。お待ちしています。
持ち物
マグカップ
...
親子で楽しくスキンシップ遊びを楽しみましょう
マタニティーの方も大歓迎です
講師
...
ボルダリングウォールが完全リニューアル!今話題のニュースポーツ「ボルダリング」に挑戦しよう!ボルダリングは危険を伴うため、初めての参加は登録が必要です。小学1年生は毎回、小学2年生・3年生は初回のみ保護者同伴での参加をお願いしています。それ以上の学...
牛乳パックですてきなめがね入れを作り、おじいちゃん、おばあちゃんにプレゼントしよう!
ほかほかひろばは、午前10時30分から始まります!時間までにお越しください。
12日 木曜日 ママストレッチ
...
今月は「メッセージカード」をつくります♪
地域の芝さん、鎌田さんがやさしく教えてくださいます。
初めての人は「My 針山」をつくります。
...
コルク栓と針金をつかってかわいいマスコット人形をつくります。
申し込み
2019年9月4日(水曜日)午後3:00~...
オセロをしてあそぼう!
対象
幼児~小学生
...
政府が「副業」を解禁しました。
「副業」と聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか?
コンビニや飲食店でのダブルワークでしょうか?
それとも、株や投資信託、仮想通貨やビジネスなどの投資でしょうか?
...
【こんな方にお勧めです】
・知識ゼロから独立・起業を始めたい方
・社会に貢献する働き方をしたい方
・自分らしく生きたい方
...
現代の私たちは、閉じた情報の世界を生きている。こうした状況を生物学者ユクスキュルの概念「環世界」になぞらえ、気鋭の研究者、クリエイターたちが集い、探求した「情報環世界研究会」。その探求の成果をまとめた一冊『情報環世界――身体とAIの間であそぶガイドブ...
中高生ルームでホラー映画会をします!
あなたはこの恐怖に耐えられるかな?
何を見るかは当日のお楽しみ!
...
ふたごちゃんならではの悩みや喜びを分かち合いながら、交流しましょう。
お気軽にご参加ください。
申し込み
...
園庭で遊びましょう
持ち物
タオル、水分補給の飲み物等
...
遊び道具を積んだリヤカーで公園に出向き、子育てサポーターが外遊びを通した交流の場を作ります。
いつもより少しにぎやかな公園で砂遊びや水遊びを楽しみましょう!
...
講師の先生から正しい跳び方を学びながら、色々な跳び方を楽しもう!
靴下を必ず着用してください。裸足では使用できません。
...
おりがみの先生が来て教えてくれます。季節にちなんだ折り紙を一緒に折りませんか?今月は敬老の日のプレゼントにピッタリなおりがみを教わります。講師:鳥井 美智子さん
本セミナーは
☑賃貸用不動産(マンション・アパート等)をご所有の方
☑これから購入を考えている方
におすすめの内容です。
...
「一般事業主行動計画の策定・届出」一歩先に進むには…
このような課題はございませんか?
...
JUMP-JAM(ジャンジャン)は、子どもたちがより幸福で健康的な人生を送るために必要な、自己肯定感や個人の能力、社会的スキル、運動能力を養う運動遊びで、「身体を動かすことって楽しい!」と感じるためのプログラムです。状況に応じた遊びを楽しむので、どなたでも・...
What is SHIGOTO Night?
“情熱”× “海外“ד仕事”
Passion×International×Business
...
卒乳時期のお子さんの成長について、助産師の先生にお話を伺います。この時期の心配事や不安な思いをみなで分かち合いましょう。
申し込み受付中です。児童センターへお電話もしくは、直接窓口までお越しください。
今年の子どもまつり「くまサクフェスティバル」は11月10日(日曜日)に開催します。
スタッフはどんな仕事をするか等お話します。
その他
...
おはなし会
持ち物
・水分補給のための水または麦茶
...
毎週水曜日と土曜日の夕方は思いっきりボール遊びをしよう!
みんなでワイワイ楽しく遊びましょう♪
8・9月のお誕生日会&身体測定
申込み
ありません。当日直接児童館にお越しください。...
ふうせん人形づくり
身体測定~大きくなったかな~
申し込み
ありません。直接会場へお越しください。...
キラキラふわふわな小物を作ります。
申し込み
令和元年8月24日(土曜日)午前10時から
...
全てのジャンル