夏休みの自由研究や思い出づくりにピッタリ!
夏の元気印「ひまわり」をいろいろな素材を使って作ります♪
遠近法による映像も使ったトリックアート体験で、
不思議なビックリ!ひまわり畑をみんなで作ろう!
...
夏休みの自由研究や思い出づくりにピッタリ!
自分の足のサイズの色紙に靴下、靴を履かせて
オリジナルシューズを作ります。
創作した靴はポストカードになります!
...
こどもの日スペシャル!わくわくピアノコンサートはピアニストの新居由佳梨さんをお迎えし、ピアノコンサートだけではなくクイズなどを織り交ぜて子どもたちもクラシックに親しめる内容です。
こどもの日のよい思い出となる楽しいコンサートとなっております!
......
第3回 光のフォトコンテスト写真展 2013年12月に蒔田公園で開催された「光のぷろむなぁど2013」。
幻想的なイベントを写真に収めたフォトコンテストの作品展を開催します!
手工芸品、フラワーアレンジ、革小物、ビーズ雑貨など多彩な芸術作品を毎日15店ほどの団体が出店します。1日限りのお店もあるので、毎日違った作品に出会えます。
伝統的な日本画の技法を全3回の講座で体験。
日頃なじみの少ない岩絵具を使って花を描きます。
初めての方を対象とした内容となっています。
...
『鞍馬天狗』シリーズで名を馳せた大佛次郎の没後40年にあたる今年は、吉野町市民プラザの開館25周年、横浜赤レンガ倉庫1号館創建100年。その節目に3館連携で実現したこのダンス公演。書く事に生涯を賭けた作家・大佛次郎の文学に、ダンスがアプローチ!?
会場...
夏休みの自由研究にピッタリ!!蝶の習性を学びながら、キャベツの色素などを画材として使って思い思いの蝶を作ります。
【日時】7月21日(日) ①午前の部10:00~12:00 ②午後の部14:00~16:00
【会場】吉野町市民プラザ2Fギャラリー
...
杉でできたうちわに和紙をつかったちぎり絵で
色とりどりのうちわをつくります!
【日時】7月20日(土) ①午前の部10:00~12:00 ②午後の部14:00~16:00
...
お家で眠っているビニール傘ってありませんか?「七夕」「天の川」「おり姫とひこ星」をモチーフに世界にひとつのステキなビニール傘にしましょう!
【開催時間】10:00~11:30 ②14:00~15:30
【持ち物】ビニール傘
【申込】 申込不要 当日直接施設へ
...
残席1名
13:00-16:00 受講料12000円
セラピスト自信が、ご自分の身体を理解すると施術が変わります。
まずは自分の足首を緩めると、身体がどう変化するのかを体感してもらいます。
...
こどもの日スペシャルコンサート「スイミー」は、クラリネット、マリンバ、フルート、歌、ピアノによる音楽と、舞台上に映し出される映像とともにスイミーの温かくユーモラスな海の物語の世界を楽しむことができます。
また会場のみなさんと手を使って遊ぶコーナー...
吉野町市民プラザでは5月5日こどもの日にスペシャルイベントとして、参加無料・申込不要で楽しめる造形ワークショップ吉野町フリー寺子屋「カラフル兜をつくろう!」を開催いたします。
子どもたちが実際にかぶれる兜をカラー画用紙を切ったり貼ったりして作り...
美術家のこいちりょうじ氏を講師に迎え、立体造形ワークショップを開催します。
子どもたちが触れることも、見ることもできない自分のハート(心臓)と同じ重さの作品を木などの色々な素材を組み合わせて作ります。
自分のハートの重さを実感することが、作るだけ...