はまぎん こども宇宙科学館では、夏休みの自由研究を科学館で体験できるイベントを開催します。
小学生だけでなく、未就学児のお子さんにも「初めての科学の体験」の場としてご参加いただけます。偏光板やコンクリートなど、日常では扱わない様々な素材を手に取り、...
明日は皆既日食が見られるとっても珍しい日。それを聞いたサトシ達は、マーマネと一緒に日食がみられる帯の中心部、エクリプス島へ!そこで日食を追いかけて世界中を旅している“日食ハンター”のフレッドと出会い、一緒に日食観測をすることに。一方、ロケット団も日...
いろんな シャボンまく」
シャボン玉の膜に注目し、その性質や、シャボン玉が丸くなる理由を紹介します。
「カラフル実験 光のはこ」
LEDを使って光の三原色の実験をします。...
ペットボトルロケットを飛ばしたり、ロケットが飛ぶしくみを紹介します。
国際宇宙ステーションでは、何人もの宇宙飛行士が実際に毎日を過ごしています。宇宙での生活や無重力の実験を、地上での訓練や身近な出来事と比較しながら紹介します。
横浜市磯子区にある「横浜市電保存館」では、市電ほぞんかんの夏休み「キッズイベント2018」を開催!(7/21(土)?8/26(日)) 盛りだくさんのイベントはぜ?んぶ、入館料だけで参加できます。 さらに、お得なサマーポイントカードも発行!3回目からは入...
7/21(土)〜8/26(日)で、市電ほぞんかんの夏休み「キッズイベント2018」を開催!盛りだくさんのイベントはぜ〜んぶ、入館料だけで参加できます。さらに、お得なサマーポイントカードも発行!3回目からは入館料が無料に!!さらにさらに、夏休み期間中...