洋光台西公園「梅の里まつり」
毎年恒例の「梅の里まつり」は模擬店・演芸・活動ブース等があり、梅の花とともに楽しめる洋光台の一大イベントです。
https://lovely-yokodai.yokohama/?p=11848
はまぎん こども宇宙科学館では、なかなか見られない科学系プラネタリウム番組を投影するイベントを開催します。
投影に先立ち、天文スタッフによるトークイベントと、当月の夜見られる星空の解説を、科学的な視点から行い、いつもと違ったプラネタリウム投影をお楽...
科学館前庭で天体望遠鏡を使い、月や惑星、星雲、星団、銀河などの天体を見ます。
今回は、秋の星座を探し、M31・アンドロメダ銀河を天体望遠鏡で見ます。
...
Happy★ハロウィン in 洋光台2019 開催!
開催日: 2019年10月27日(日) 11時~14時
場所: メイン開場 洋光台中央広場(サンモール洋光台広場)
主催: 洋光台まちづくり協議会
...
『Happy★ハロウィン in 洋光台2019』4会場でコラボ開催!
仮装コンテスト参加ほか 各会場では多彩なメニューで行われます。
開催日: 2019年10月27日(日) 雨天決行
会場①: 洋光台中央広場(サンモール広場) 11:00~14:00
...
はまぎん こども宇宙科学館では、なかなか見られない科学系プラネタリウム番組を投影するイベントを開催します。
投影に先立ち、天文スタッフによるトークイベントと、当月の夜見られる星空の解説を、科学的な視点から行い、いつもと違ったプラネタリウム投影をお楽...
今年は、1969年のアポロ11号による人類初の有人月面着陸から50周年です。
身近だけれども、まだまだわからないことがたくさんある、地球に一番近い天体「月」。今回はその「月」をテーマに、アポロ計画の全容から月探査の歴史、最新の研究成果からわかった、驚きの...
みんな集まれ!!
『洋光台駅前公園プレイパーク』特別メニューで開催♪
開催日時:2019年8月29日(木)10:00~16:00 参加費無料
✿プールで水遊び、水鉄砲づくり&大会
...
『サマーフェスタ in 洋光台』
真夏の洋光台に雪が降る?! スノーランドが出現!
開催日時:2019年8月24日~25日開催!
洋光台中央広場でお子様から大人まで楽しめるイベントです。
...
■わくわくワークショップ「卓上電子顕微鏡を体験しよう!」(幼児~大人向け)
15倍~60,000倍まで拡大が可能な「卓上電子顕微鏡 Miniscope® TM3030」を操作して、肉眼では見えない世界を見てみます。
持参したサンプルや科学館で用意したものを実際にパソコンを操...
■わくわくワークショップ 科学工作教室(小学生以上)
「ゆらゆら鯉のぼり」
ガチャポンのケースをリサイクルして、ゆらゆらと揺れる鯉のぼりの置き物を作ります。
風にたなびいているように見える、不思議な動きのしくみも解説します。
...
■本の読み聞かせ-えほんでかがく-「かぜのひのおはなし」(幼児~小学校低学年)
はまぎん こども宇宙科学館ボランティアによる、絵本「かぜのひのおはなし」の読み聞かせと、
絵本にちなんでいろがみを使った「かざぐるま」を作ります。
※ご参加には整理券が必要......
はまぎん こども宇宙科学館では、春休み特別企画「大スライム展2-平成最後のスライムまみれ!」を開催します。
昨年、大好評だった「大スライム展」。今年は教室の実施、展示内容やワークショップをさらに充実させて開催します。スライムとは、いつどこで誰がどん...
■ミニ実験(幼児~大人向け)
「カラフル実験 光のはこ」LEDを使って光の三原色の実験をします。
「ならしてみよう 音のひみつ」音は振動であることを、実験を通して確かめます。
「形状記憶合金 はりがねジャンケン」形状記憶合金の性質を、実験を通して紹介......