場所:横浜・八景島シーパラダイス アクアミュージアム前広場
横浜市金沢区八景島
参加費:入場無料 ビールは前売りチケット 10枚綴り 3200円
※前売り引換券をお持ちの先着300名様に
...
旧伊藤博文金沢別邸を"もっと知ろうクイズ"を開催いたします。伊藤博文のこと、建物のこと、明治の歴史のこと、そして金沢区のこと。いろいろなクイズを用意しました。子供用、大人用からお選びいただけますので、お子さんの自由研究のきっかけづくりや「大人の学び...
外国産のカブトムシや身近な生きものを展示!世界最大のカブトムシ「ヘラクレスオオカブト」の他、身近な生きものを展示しています。また、日本産のカブトムシを間近で見られる「カブトムシ放し飼いゾーン」で、カブトムシと優しく触れあうことができます。巨大なス...
8月毎週土日は、20:30まで開園時間を延長いたします。(最終入園19:30)
真夏の夜ならではの動物園を、ぜひお楽しみください。
8月第4土曜日に、海の公園で開催される夏の風物詩「金沢まつり花火大会」。第1回金沢まつりは、昭和50年8月に野島公園で開催されました。
区民手づくりのまつりとして、みなさんに愛され、今年第44回を迎えます。また、今年は金沢区制70周年を記念し、例年より500...
「金沢まつり」は、区民手づくりのまつりとして、毎年8月第4土曜日に開催されます。今年は金沢区制70周年を記念し、例年より500発増発し、計4,000発を打ち上げます。毎年約20万人を超える観覧者があり、夏のラストを飾る、市内有数の花火大会。見どころはフィナー...
第23弾となる今回は、
①工場見学&ものづくりのプロによる金型説明&プラモデル作り(イグザイン)!「昭和精工株式会社」
②洗浄体験や非常口降車体験、検修区を見学!「シーサイドライン車両基地」
...
横浜・八景島シーパラダイスでは、花火が夏の夜空を舞台に「踊り、きらめき、飛び跳ね」、見る人すべてを花火シンフォニアの世界へと引き込みます。
ゆったりと花火をご覧いただける特別観覧席の販売も!
「盆と正月が一緒に来たようだ」
よいことが続くと、こんな言葉を使うことがありますが、
8月の「盆休み」は年末年始と同様に多くの人が休みを取り、
...
古くからの交通路、六浦路を歩きながらの史跡巡りです。
金沢方面から朝夷奈切通を歩いての鎌倉入りとなります。
十二所(じゅうにそ)には頼朝の懐刀梶原景時、大江広元や上総介広常らの邸跡があり、鎌倉幕府立ち上げ時期の重要な拠点でした。さらに西に歩を進......
金沢文庫駅から能見堂緑地を経て金沢動物園へ至る道を、六国峠ハイキング道と呼びます。このハイキングコースを経て鎌倉天園まで歩きます。昼食はハイキングコースの途中でお弁当を使います。その後、獅子舞、鶴岡八幡宮を経て鎌倉駅に戻り、カフェで一休み。
開...
全てのジャンル