スプリング・フラワーワークショップ
2月29日(土)にBRANCH横浜南部市場 イベントスペースにて「スプリング・フラワーワークショップ」を開催します。
ひな祭りに花を添えるアレンジメント&
春を身にまとうフラワーコサージュのワークショップ開催
...
12月28日(土)にBRANCH横浜南部市場 イベントスペース(海辺広場前)にて「和モダンお正月飾りワークショップ」を開催します。
市場で仕入れたフレッシュな花材を使ってモダンなデザインお正月飾りを制作いたします。お子様から大人の方までお楽しみいただけます...
ファンファンスプラッシュは大人から子どもまでみんなが楽しめる日本最大級の『水かけ祭り』です。
今年で4回目となるファンファンスプラッシュは、大人のみならず、子供も、そして家族でも安心して楽しめる夏祭りとして誕生しました。
一度会場に足を踏み入れれば...
横浜・八景島シーパラダイスでは、2019年3月28日(木)~4月26日(金)、5月7日(火)~6月6日(木)の期間限定で、株式会社ウエニ貿易が取り扱う“泡(シャボン)”をテーマにした香りのコスメティックブランド「AQUA SAVON(アクア シャボン)」の10周年を記念し...
大好評の大抽選会・プロモーションガール‘リアル柴口このみ‘こと
「幸野ゆりあ」3期目続投記念ミニライブ・鉄道グッズ・
全国の鉄道むすめグッズも大集結!!
...
現在好評開催中の「海の動物たちのショー Mr.マリックプレゼンツ シーパラ超魔術団」にMr.マリックさんご本人が登場!海の動物たちとの超魔術を披露します!
日程
2019年4月7日(日)
...
横浜・八景島シーパラダイスでは、大人気プロジェクト「けものフレンズ」とのコラボレーションイベントを開催します。
2019年2月1日(金)~3月3日(日)の期間中、横浜・八景島シーパラダイスでしか手に入らない館内マップの配布やキャラクターパネルの設置、描き下...
横浜・八景島シーパラダイスでは、冬期ナイトイベント「Mystical Island 2018」を、2018年11月9日(金)から2019年2月28日(木)まで開催します!
圧倒的なスケールで繰り広げられる新・ナイトショー、神秘的に光り輝き、島内を包み込むイルミネーション。
「Mystica......
横浜・八景島シーパラダイスでは、2018年12月15日(土)~12月25日(火)の期間限定で、サンタクロースに扮したダイバーが東日本唯一の展示である世界最大の魚「ジンベエザメ」にクリスマスプレゼントを贈る、クリスマスならではの水中でのフィーディングイベントを開催...
場所:横浜・八景島シーパラダイス アクアミュージアム前広場
横浜市金沢区八景島
参加費:入場無料 ビールは前売りチケット 10枚綴り 3200円
※前売り引換券をお持ちの先着300名様に
...
旧伊藤博文金沢別邸を"もっと知ろうクイズ"を開催いたします。伊藤博文のこと、建物のこと、明治の歴史のこと、そして金沢区のこと。いろいろなクイズを用意しました。子供用、大人用からお選びいただけますので、お子さんの自由研究のきっかけづくりや「大人の学び...
外国産のカブトムシや身近な生きものを展示!世界最大のカブトムシ「ヘラクレスオオカブト」の他、身近な生きものを展示しています。また、日本産のカブトムシを間近で見られる「カブトムシ放し飼いゾーン」で、カブトムシと優しく触れあうことができます。巨大なス...
8月毎週土日は、20:30まで開園時間を延長いたします。(最終入園19:30)
真夏の夜ならではの動物園を、ぜひお楽しみください。
8月第4土曜日に、海の公園で開催される夏の風物詩「金沢まつり花火大会」。第1回金沢まつりは、昭和50年8月に野島公園で開催されました。
区民手づくりのまつりとして、みなさんに愛され、今年第44回を迎えます。また、今年は金沢区制70周年を記念し、例年より500...
「金沢まつり」は、区民手づくりのまつりとして、毎年8月第4土曜日に開催されます。今年は金沢区制70周年を記念し、例年より500発増発し、計4,000発を打ち上げます。毎年約20万人を超える観覧者があり、夏のラストを飾る、市内有数の花火大会。見どころはフィナー...
第23弾となる今回は、
①工場見学&ものづくりのプロによる金型説明&プラモデル作り(イグザイン)!「昭和精工株式会社」
②洗浄体験や非常口降車体験、検修区を見学!「シーサイドライン車両基地」
...
横浜・八景島シーパラダイスでは、花火が夏の夜空を舞台に「踊り、きらめき、飛び跳ね」、見る人すべてを花火シンフォニアの世界へと引き込みます。
ゆったりと花火をご覧いただける特別観覧席の販売も!
「盆と正月が一緒に来たようだ」
よいことが続くと、こんな言葉を使うことがありますが、
8月の「盆休み」は年末年始と同様に多くの人が休みを取り、
...