曲目(予定) ROSE、愛のままで?、忘れもの、あまり突然だから、月のしづく ほか
カリモク家具お台場ショールームにご招待!
常設メーカーショールーム!
※(水)は休館日
...
コンテンポラリーダンスってなに?バレエと違って、なんだかよくわからない?そんな感想をお持ちではないですか?その印象は変わるかもしれません。思いのほか楽しくて、おもしろいのです。表現豊...
指揮:西谷 亮(写真左:音楽監督兼常任指揮者) ピアノ独奏:髙橋望(写真右) 曲目 モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」序曲、ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」、ブラームス/交響曲第1番
【6/18(土) 旅好き集まれ!16:00~19:00】
「あ〜どこか行きたい!」なんて思っていませんか?
...
『逃げる自由』(プレジデント社)刊行記念
為末大さんサイン会のご案内
あのベストセラー『諦める力』の続編、『逃げる自由』(プレジデント社)の刊行を記念して、為末大さんが紀伊國屋書店ららぽーと豊洲店に来店します!
6/19(日)にティアラこうとうで開催される「ブロッサムフィルハーモニックオーケストラ第12回定期演奏会」の公開リハーサルを、ティアラこうとう大会議室で開催いたします。普段は見ることのできない指揮...
桂九雀が東京・亀戸で落語会を開催します。番組は当日のお楽しみ・・・!6月のゲストは立川雲水さんです。
芭蕉記念館では、展示替えのため、6/14(火)〜15(水)は展示室・図書室を休室とさせていただきます。尚、6/13(月)は定期休館日です。 6/16(木)からは、前期企画展「江東地域の人物と文芸」を開...
Memories of Benny Goodman 出演 第1部/花岡詠二 スヰング・オールスターズ(各種コンボ)、第2部/花岡詠二 スヰング・オーケストラ(ビッグバンド) 曲目(予定) Sing,...
芭蕉記念館開館35周年と、与謝蕪村生誕300年を記念して、山寺芭蕉記念館(山形県山形市)が所蔵する名品の中から、特別展「芭蕉と蕪村 −山寺芭蕉記念館の名品−」を開催します。 芭蕉直筆の懐紙、書簡や...
プロの演奏家に楽器演奏を習ってみませんか?第20回 東京シティ・フィルによる楽器の公開レッスン 受講希望者と見学者募集 江東区芸術提携団体である東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団の楽団員が、楽...
シビックギャラリーアートスクールに武蔵野大学の『こどもサイエンスクラブ』がやってきます。今回は、偏光板と紙コップ、セロハンテープを使って万華鏡を手作りします。どんな模様に輝くか、覗いて確かめてみまし...
旧中川は水面も近く、お子さんと一緒に気軽に釣りを楽しむには絶好のフィールドです。今回の釣り体験企画は、「ちょっとやってみたいけれど、いきなり道具を揃えるのは抵抗がある」というかたにぴったり。手ぶらで...
豊洲シビックセンターギャラリーにて、6月11日(土)に体験教室を開催します。ぜひ、ご参加ください。 = クリップデコ教室 = 木製のクリップにキラキラシールやカラフルリボン、かわいい材料でデコレーシ...
生涯現役。年齢を重ねますます円熟味を増す菅原洋一。「今日でお別れ」「知りたくないの」「誰もいない」など、心に残る名曲、ヒット曲の数々!抜群の歌唱力、歌声で魅了するステージをお楽しみ下さい!
音楽・美術・建築を「芸術」の視点からわかりやすく紹介し、芸術分野への興味を深めていく講座を実施します。身近な芸術を題材に自分なりの「芸術とは何か」を探してみてはいかがですか。東京都現代美術館へのお...
江東区芸術提携団体 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団のリハーサルを公開します。今回はチェコ出身指揮者J.シュトルンツがチェコ音楽を指揮する演奏会の直前リハーサルです。クラシックの名曲が作られてい...
2016年度 アンセルモ・コルツァーニ 国際イタリア声楽コンコルソ
日本会場・予備審査 参加者募集のご案内
◆日時:
...
◆東京海洋大学越中島キャンパスの学部祭「海王祭」に古石場文化センターが参加します。自主製作映画上映会「みんなのロードショー」の平成26、27年の推薦作品の再上映や、16mm映写機によるアニメ上映などを...
カリモク家具お台場ショールームにご招待!
常設メーカーショールーム!
※(水)は休館日
...
東京シティ・フィルPRESENTS 音楽とダンスで贈るこどものための音楽劇「ピーターとオオカミ」 おなじみのコンサートバンビーニ。11回目となる今回も、音楽劇とコンサートの二部構成でお贈りします。<p...
デイリースポーツ主催による「第5回デイリースポーツ青少年大会関東大会」がきたる6月5日(日)に、江東区文化センターで開催されます。 この大会は、Aクラス(3段以上)、Bクラス(2段〜1級)、Cクラ...
幼少期から青年期を深川で過ごした江東区ゆかりの漫画家、田河水泡。 その田河水泡と、作品「のらくろ」を紹介している「田河水泡・のらくろ館」にちなんで開催している「のらくろマンガ賞」は、今年度で11...
なぎら健壱さんがモノクロ写真で、深川江戸資料館を撮影。 ぶらりさんぽした江東区の風景と合わせて展示します。 なぎらさんならではの江東区をお楽しみください。 【トークショー開催】なぎら健壱さん...
幼少期から青年期を深川で過ごした江東区ゆかりの漫画家、田河水泡。 その田河水泡と、作品「のらくろ」を紹介している「田河水泡・のらくろ館」にちなんで開催している「のらくろマンガ賞」は、今年度で11回...
ティアラ・クラシックス2016 ゲストにピアニスト近藤嘉宏さんをお招きし、ピアノの歴史、奏法、性格診断など、ピアノを徹底解剖します! 出演 加羽沢美濃(写真左:作曲・ピアノ) ゲスト 近藤嘉宏...
〜落語とピアノバラエティ〜 おなじみの春風亭小朝とバラエティの清水ミチコという他では見られない組み合わせが実現! 前半は小朝がたっぷりと巧みな語り口で落語を聴かせ、後半は清水ミチコがモノマネを含めた...
1991年に結成され、江東区文化センターイベント「江東バンドフェスティバル」第1回から予選に出場。第5回までは本選に出場し、第5回においては「江東区文化コミュニティ財団賞を受賞。エレキアコースティック...
全てのジャンル