英国人が愛してやまない、「クリームティー」が生まれた地といわれる南西イングランド。
欧菓子研究家・小嶋いず美氏の独自取材による南西イングランドのティータイム最新情報とイングランド紀行をお届けいたします。 美しい写真の数々を見ながらのお話のあとは、ク...
すっかり秋めいた10月の夜、甘く響くチェロの音色を楽しみませんか。秋の食材をたっぷりとつかった特製メニューのディナーとご一緒に、秋の夜長をお楽しみください。
出演:
棟元名美(チェロ):
...
ルパリ先生&タニア先生@ヨガハワイ 来日ヨガワークショップ開催!
<2009年10月10日~18日 東京~京都~大阪で開催>
ハワイで最も有名で人気のヨガスタジオの創立者二人の来日ヨガワークショップが今週末から開催されます。
...
冷戦時代のストリートを主戦場にしてきた北島が描く70〜80年代
肉感的なモノクロームと荒々しいストリートスナップが特徴の北島敬三は、1975年に開催した写真展「BCストリート・オキナワ」でデビュー。1983年、写真集『NEW YORK』で第8回木村伊兵衛賞を受賞。その後...
冷たいビールの夏は去り、ワインがおいしく感じる秋がやってきました。
「ワインに詳しくなりたい!」と思っていても、今までなかなか勉強を始められなかった方も多いのではないでしょうか。ルピシアでは、東京・恵比寿のフランスワイン専門店「ラ・ヴィネ」のバイ...
自由が丘最大のお祭り「女神まつり」にあわせてルピシアではヨーロッパのおしゃれな市場をイメージした「いも くり かぼちゃ祭」を開催します。旬のいも、くり、かぼちゃを存分に堪能できるスイーツやお茶を多数ご用意。この機会にお友達を誘って遊びに来ませんか...
「JIYUGAOKA ECO CHALLENGE 2009」のメインキャラは、自由が丘のスイーツキャラとしておなじみ「ホイップるん」のエコバージョン
シリアス・フォトの眼差しがとらえた時代の感性
稲越功一(1941-2009)はコマーシャル写真や肖像写真の撮影だけでなく、プライベートなスナップも発表するなど、多彩な活動を展開した写真家です。1960年代後半から顕著になる稲越の写真表現は、その後の日本の写真に...
恵比寿ガーデンプレイスでは、10月で開業15周年を迎えるにあたり、
各界で活躍する様々なジャンルのアーティストを招き、街の記憶、
人々の感情や想いなどを造形芸術で表現することに加え、
一般参加型のワークショップ、恵比寿が歩んだ歴史のパネル展示などにより、......
出 演 Wコロン、エレファントジョン
ゲスト キャン×キャン、こりゃめでてーな、西麻布ヒルズ、POISON GIRL BAND、マッドドックス (50音順)
...
マーク・ウィットウェル氏 来日! (2009年9月)
Yoga of Heart Workshop Tour 2009
【クラススケジュール】
...
マーク・ウィットウェル氏 来日! (2009年9月)
Yoga of Heart Workshop Tour 2009
【クラススケジュール】
...
恵比寿ガーデンプレイスは元々、1890年に発売された「恵比寿ビール」の工場でした。恵比寿の地名にもなったヱビスビール発祥の地で、ビヤフェスティバル「恵比寿麦酒祭」を開催します。センター広場の開放的な空間で、ヱビスブランドの樽生ビール各種をお楽しみ...
5人の写真展『CaffeLatte 5』
会期:2009年9月18日(金)~23日(水・祝)
12:00~19:00(最終日のみ18:00まで)
...
1970〜80年代に発表された写真作品から
本展は、東京都写真美術館のコレクションより、「旅」というテーマから生み出された写真作品を3部構成で紹介するシリーズ展です。第2部では、1970〜80年代前半に発表された戦後世代の日本の写真家たち(荒木経惟、秋山亮二、...
全てのジャンル