不思議でカワイイ電子楽器の楽団、マトリョミンアンサンブル「ウリープカ」が、光が丘公園で開催される音楽アートとスポーツの祭典『ねりま光が丘 Cherry Blossom Festa 2019』に出演します!
https://cbf.beyond-japan.net/
今回はウクレレや三線も加わります。満...
IMAホールでその「音」を体感せよ!
国内外で高い評価を得ている太鼓芸能集団 鼓童 の本物の音を、より近くで。
「太鼓って楽しい!」
...
IMAホール月イチ恒例の落語会。木戸銭100円から本格的な落語を楽しめます。
[公演日時]
2019年3月15日(金)
...
昔、光が丘IMAには映画館がありました。
お買物ついでに、習い事の帰りに、平日の昼間に気軽に立ち寄れる日常の中の非日常的空間……そんな“まちの映画館”の記憶を引き継ぎ、IMAホールでは“火曜日は映画の日”として定期的に上映会を開催しています。
『IMAホールシ......
光が丘IMAブランチコンサート第3回は、国際的に活躍し演奏者・指揮者・審査員・エッセイストとして全国を駆け巡るピアニスト、赤松林太郎。
[公演日時]
2019年3月8日(金)11:30開演 11:00開場
...
昔、光が丘IMAには映画館がありました。
お買物ついでに、習い事の帰りに、平日の昼間に気軽に立ち寄れる日常の中の非日常的空間……そんな“まちの映画館”の記憶を引き継ぎ、IMAホールでは“火曜日は映画の日”として定期的に上映会を開催しています。
『IMAホールシ......
IMAホールシネマセレクション
IMAホールの良質な音響と大型スクリーンで「もう一度観たい」と思える作品をセレクトしました。
第8回は「ラ・ラ・ランド」
...
練馬区の大きな公園!光が丘公園でご家族やお友達と楽しくフリーマーケット。
色々なジャンルの品が並ぶので掘り出し物が見つかるかも?!
...
IMAホール月イチ恒例の落語会。木戸銭100円から本格的な落語を楽しめます。
[公演日時]
2019年2月22日(金)
...
作家であり、母であったちひろの軌跡に沿って、コラボレーション作家「長島有里枝」が選んだちひろの絵をちひろの言葉とともに展示します。ちひろの中にあった子どもと共振する感性や、自身の価値観を信じて到達した画境を紹介します。
アルゼンチンタンゴのレッスン体験の後に、お茶を囲みながらタンゴに関するレクチャーを懇親会で楽しむ「サロン型ワークショップ」✨
「アルゼンチンタンゴって社交ダンスとは違うの?」
「そもそもダンスに触れる機会がない😅」「タンゴ音楽は好きだけど踊りはち......
Big Band LIVE
『祭 〜Swing Fusion Latinもあるよ まるもうけ〜』
2019年1月13日(日)
...
IMAホール月イチ恒例の落語会。木戸銭100円から本格的な落語を楽しめます。
今回はお正月特別企画として、光が丘IMA公式キャラクター・IMAにゃんが前座見習いで初出演。恒例の抽選会も行います。
[公演日時]
...
大きなクリスマスツリーの飾り付けや、ローズハンドクリーム作りが体験できるほか、夜にはキラキラと輝くイルミネーションがガーデンを彩ります!12月22、23、24日はローズガーデンの開園時間を19時まで延長します。ウインターフェスティバル開催中はたくさんのイベ...
12/22(土)、今年のクリスマスは江古田の教会で、ゴスペルコンサートを楽しみませんか?
また、12/20(木)に拝島で行われるチキン&ワークショップに参加して、一緒にステージで歌いませんか?
本場ニューヨークハーレム出身のブラックゴスペルシンガーにゴスペルを...
春風亭正朝とその仲間たちによる月1回の落語会。木戸銭100円から本格的な落語が楽しめます。
*開場は18:30から、終演予定は20:30です。
*各回の公演時間は約1時間30分です。
*各回の出演者については館内掲示板、HP等でお知らせいたします。
...
【出演】岩崎 花奈絵(いわさき かなえ)脳性麻痺により四肢体幹機能に障害があり、主に右手人差し指一本でメロディーを弾き、現在は母と連弾で演奏している。国内外で活躍。2015年に国立音楽院を卒業。今年、初のソロ・ミニアルバム『一輪の花』をリリースし活躍中...
”鍋”をフューチャーして大集結するグルメイベント!大好評だった昨年の初開催より規模を拡大し、全国選りすぐりの人気店、30店舖以上が大集結☆人気の定番鍋から激レア鍋、鍋のみならず八ヶ岳スモークや絶品ステーキ串など60以上の絶品メニューで皆さまをお出迎えしま...
ねりあるきラリーとは、区内にある福祉施設や地域福祉活動団体が開催するイベントを巡るスタンプラリーです。
ねり丸スタンプは、施設の種類により色が異なり、全部で3色(緑、青、赤)あります。また、ねり丸の絵柄は全部で10種類あります。どれになるかは、当日の...
お買い上げの際、手形を呈示すると各店舗3回まで特典が受けられます!練馬産の「江戸栗」使用した各店オリジナル商品をお楽しみください。
「菓子手形」は各参加店舗または、石神井観光案内所、産業・観光情報コーナー(ねりま観光案内所)他で配布しています。
...