ヴェネチアン・グラスを代表する匠の技を凝らした花模様や幾何学模様の鮮やかなモザイク・グラス。紀元前1世紀の古代ローマ時代には、すでに同様の技法で器などが制作されていました。しかし、制作工程が極めて複雑なため、やがてその技術は消失してしまいます。ヴェ...
西洋と東洋の文化が交流した時代。音楽も共に東から西、西から東へとお互いに影響しあいました。東西のモザイク作品の名品が美を競い合う空間で、「草原のチェロ」と呼ばれるモンゴルの民族楽器・馬頭琴の力強くも優しい音色をお楽しみ下さい。
2013年(ゴールデ...
箱根ガラスの森美術館では、ヴェネチアを中心に世界で活躍する音楽家を招きミュージアム・コンサートを開催いたします。
艶やかにして繊細、圧倒的な集中力で聴衆の心をつかむ国際的ヴァイオリニスト、アルベルト・デ・メイス氏と、ヨーロッパ各地でのコンクールで...
ヴァイオリンとアコーディオンのアンサンブル。ヴェニスを思わせる華やかでロマンチックなセレナーデをはじめクラシック、タンゴ、映画音楽などを演奏いたします。
出演
マッシモ・トゥリー二(MASSIMO TURRINI)ヴァイオリン奏者
...
庭園には、クリスマスツリーとしてフラッシュツリーアベーテ〈もみの木〉が登場します。丁寧にカットされた約7万5千粒のクリスタルガラスが太陽光と風に揺れ、まばゆいばかりの輝きを放ちます。また、夕暮れ時には、色鮮やかな風景から、ライトアップされた幻想的な...
今も昔も様々な光に満ちているクリスマスの起源は、古代ローマの太陽崇拝です。人々が求める光は、冬の寒さを和らげる太陽の光からキリスト教拡大と共にやがて「世の光」イエスへと変化していきました。
そして、クリスマスに欠かせない明かりがキャンドルです。17...
箱根ガラスの森美術館では東日本大震災の被災地支援のため、3月9日(金)~3月11日(日)の3日間ご入館料を一律500円とし、その全額を義援金として被災地支援のために全額寄付をさせて頂きます。
世界中の人々を魅了し続けたヴェネチアン・グラスの千年におよぶ歴史のなかで、17 ~ 19 世紀は、15 ~ 16 世紀の黄金時代に開発された“ レース・グラス”、“ ミルフィオリ・グラス”、“ アヴェンチュリン・グラス”などの先人の残した偉大な功績と技術を活かして最も華...
全てのジャンル