●開催時間: 10:00~18:00 (券売は閉館の30分前まで)
●休館日:月曜(ただし、12/13、1/10、1/24、2/14は開館)、
年末年始期間(12/27~1/3)、1/11
●観覧料: 一般900円(前売り700円)
...
0コメント
4人保存
0人いいかも!
川崎市青少年科学館では、野鳥と植物の観察会を行います。
人気の生田緑地ネイチャーガイド!!
木々の葉が落ちる冬は特に野鳥の観察に最適です!
...
0コメント
5人保存
0人いいかも!
戦国の乱世に、浅井長政と織田信長の妹・市の三女として生まれ、後に徳川家康の三男・秀忠の妻となった江。数奇な運命にほんろうされながらも強く生きた江と、二人の姉・淀、初の波乱に満ちた人生を、作家・田淵久美子が描きます。
本展では、ドラマのメイキング映...
0コメント
2人保存
0人いいかも!
昔懐かしい南海電車の希少な模型や、照明効果を取り入れた夕景のジオラマ展示など、ほかの鉄道フェスティバルでは見られないアプラホールならではの展示をお楽しみいただけます。その他、鉄道模型(Nゲージ、HOゲージ)、ジオラマ、鉄道写真の展示、体験コーナー...
0コメント
4人保存
225人いいかも!
●作品 第6回公演 「また逢う日まで」
作/深山うぐいす 演出/仲風見
○内容○
人は死んだらどこに行くんだろう??
...
0コメント
1人保存
2人いいかも!
冨士山アネット[3つのビル]
(国際舞台芸術ミーティングin横浜 /TPAM in Yokohama 参加)
作/演出/振付:長谷川寧
...
0コメント
3人保存
0人いいかも!
かつて東京都豊島区にあった「トキワ荘」はごく一般的なアパートでしたが、手塚治虫が入居したのをはじめとし、当時の若いマンガ家たちが相次いで入居したため、「マンガアパート」「マンガ家の梁山泊」などと呼ばれるようになりました。トキワ荘は1982年に解体され...
0コメント
2人保存
0人いいかも!
0コメント
3人保存
0人いいかも!
夜空には、赤ちゃん星やおじいちゃん星がいっぱい?!
ひょんたん、へちまんと一緒に「星の一生すごろく」に、チャレンジ! ルーレットで出た目によって、今日は「軽い星コース」それとも「重い星コース」?
すごろく形式で、楽しく宇宙の不思議を知ろう!
...
0コメント
1人保存
0人いいかも!
<開催概要>
「手仕事ファクトリー 遊牧民からまなぶ羊毛文化」
◆日時:1月27日(木)~2月20日(日)の木・金・土・日 11:00~18:00 (月・火・水はクローズ)
...
0コメント
3人保存
1人いいかも!
大温室グリーンギャラリーの冬の風物詩「ラン展」。
大温室全体がランで植栽され、一年で最も美しい色彩になります。
期間中オリエンテーションにて洋ランを販売します。
...
0コメント
1人保存
1人いいかも!
「あざみ野コンテンポラリー」は、社会的評価に捕われず、さまざまなジャンルのアーティストが現在行っている表現活動に目を向けた、
まさに現在進行形のアートを紹介するシリーズ展です。
第一回となる今回は「映像」を主なテーマにとりあげ、映像インスタレーショ...
0コメント
3人保存
0人いいかも!
「第2回てづくりレターコンクール」は、皆様のアイデアと工夫、想いのつまった手づくりのオリジナルレターを募集するコンクールです。第2回目の今回も心温まる作品が多数寄せられました。応募いただいた作品のうち、入賞した作品を展示しご紹介します。
0コメント
6人保存
1人いいかも!
「芸術見本市(TPAM)」が「Market」から「Meeting」に生まれ変わり、国際都市・横浜で「国際舞台芸術ミーティング in 横浜(TPAM in Yokohama)」として再始動します。アーティスト、プロデューサー、フェスティバル・ディレクターなどの新しい出会いの中から生まれ...
0コメント
3人保存
0人いいかも!
時代は1930年代の大恐慌のまっただなか。黒人差別の激しいミシガン州フリントを舞台に、持ちまえの明るさと知恵で困難を乗り越えて行く黒人少年の姿を、ユーモアあふれる語り口で描いた、ヒューマンコメデ...
0コメント
0人保存
0人いいかも!
全てのジャンル