当店で販売している本棚の中からお好きな商品を1つ、抽選で3名様にプレゼント致します。
0コメント
1人保存
0人いいかも!
7月の映画上映会
(1)7月11日 土曜 【潮騒】 上映時間82分
三島由紀夫原作の同名小説を、吉永小百合、浜田光夫の共演で映画化。伊勢湾小島の荒々しい自然を背景に、漁師の青年とアワビ獲りの娘との運命的な美しい純愛を描く。ラブ・ロマンスの決定...
0コメント
0人保存
0人いいかも!
「日本最大級の謎解き宝探し」遂にファイナル!!
これまでに40万人以上が参加した「明治探険隊」が
ついにファイナルを迎えます!
...
0コメント
1人保存
1人いいかも!
■日時:〜7月26日(日) 水曜日除く 10:00~16:00
■会場:情報館1階102区画
■参加:予約不要、参加費:無料
■内容:住まいづくり専門家チームと女性建築家グループのコラボレーションによる作品展示及び相談会。作品展示(模型、ポートフォリオ)、作品上映、......
0コメント
1人保存
0人いいかも!
「クソゲーからの脱出3」は参加者自身が暗号やパズルを解き、鍵の掛かった部屋からの脱出を目指す参加型ゲームです。参加者の方に無茶な要求をしたり、解くことができない問題があったりと、一般的な脱出ゲームではありえない仕掛けを数多く施しています。脱出ゲーム...
0コメント
0人保存
0人いいかも!
第48代横綱・大鵬は、江東区名誉区民第1号であり、偉大な業績を遺しました。 大鵬ゆかりの品々を紹介する「横綱大鵬顕彰コーナー」を当館ロビーに開設した1周年記念特別展として、大鵬の軌跡を追います。...
0コメント
4人保存
0人いいかも!
当店で販売している家具の中からお好きな商品を1つ、抽選で3名様にプレゼント致します。
0コメント
1人保存
0人いいかも!
初日24日に「潮ふれこみ」と「大花火大会」、25日には約6千人が踊り練り歩く「潮ねりこみ」、最終日26日には港内を航行する「潮わたり」と、市内外から集まった担ぎ手たちが神輿で練り歩く「神輿パレード」、そしてフィナーレを飾る「大花火大会」が開催され...
0コメント
0人保存
0人いいかも!
「大曽根七夕まつり」にあわせ、大曽根駅地下街「オズガーデン」で開催されるイベントです。フリーマーケット(和香Japan)、ワンコインで楽しめる各種体験(NPO法人ビタショコ)、木工製品・クッキー・新鮮野菜などの販売(社会福祉法人あさひ会)、似顔絵コーナー...
0コメント
2人保存
0人いいかも!
廃材家具作家とモダン陶芸作家による展示即売会を開催します。
廃材を使用した家具や色鮮やかで暖かみのあるモダン陶芸など、優れた技術によって制作された作品が並びます。
鑑賞するだけでなく購入もできる「市場」として、作品をより身近に感じながら、その体験...
0コメント
7人保存
2人いいかも!
六義園(りくぎえん)では、江戸時代から続く伝統工芸「江戸うちわ」の製作を体験していただける講座を開催いたします。歴史と緑あふれる六義園で、現在も花火大会・祭り等ではよく見られる「うちわ」の昔の製法を試みるのも日本文化の魅力を再発見となります。
※定員...
0コメント
1人保存
0人いいかも!
~親子で参加のイングリッシュプログラムです~
スポンジのようにやわらかい吸収力を持つ3歳頃までは、これからの人生の基礎となるベースを作るためのインプットの時期です。
...
0コメント
1人保存
0人いいかも!
知育フィットネスは、日頃習い事等で忙しく運動不足になりがちな子供たちが、屋外で体を動かしながら、リフレッシュできるイベントです。
トレーナーとみっちり体を動かす90分間、皆様のご参加お待ちしております。
...
0コメント
0人保存
0人いいかも!
0コメント
4人保存
0人いいかも!
お申し込みは、下記ホームページよりお願いいたします。
その他のイベント情報も掲載しています。
http://shibucon.com/heizitu.html
...
0コメント
6人保存
0人いいかも!
仕事終わりに、シャンパンを飲みながら同世代の友達を増やしませんか!
お洒落なデザイナーズマンションで
ホームパーティーを行います。
...
0コメント
0人保存
0人いいかも!
経営者・決裁者・起業を検討する方・営業職のお父さん・お兄さん・自己啓発志向の学生も対象に、
2015年7月24日(金)ビジネス異業種交流会(名刺交換会)を 18:30 から開催します。
...
0コメント
6人保存
0人いいかも!
0コメント
3人保存
0人いいかも!
新たな知識への出逢い、人と人とのつながりに溢れる新しい学びの場所を提供する、セミナーイベント「フジテレビpresents 素敵なスマートライフ」。今回は日本を代表する現役バリスタ4人が集結するスペシャル講座。豆の知識から選び方や保管方法、世界のカ...
0コメント
7人保存
4人いいかも!
三浦です。
【日時】
2015年7月24日(金)20:00~22:30 受付は19時30分〜
...
0コメント
2人保存
0人いいかも!