![]()
注目度:
0.15
|
今後次世代自動車として注目を集めるEVやコンバートEVは地元の中小企業を活性化させる起爆剤としての注目も高い上、各都道府県も積極的にインフラ整備や地場産業活性化の糸口を模索しております。
EVhondaは、地球温暖化防止・排気ガスゼロ・CO2削減を目標に掲げ、てづくり電気自動車をはじめ、さまざまな電気乗り物を考え、その改造キットの開発と販売を行っています。 ガソリンエンジンを取り外しモーターへコンバートするコンバートEVキットの2009年度からの納入実績は11月末で87台で、自動車1台が1年間使われた場合、家庭におけるCO2排出量はガソリン換算で640kg-CO2/人になることから48,640kg-CO2/人のCO2排出量を削減できた計算となります。 また、改造指導として、てづくり電気自動車教室やミニ講習会で排気ガスゼロ、CO2削減に向けた意識改革の啓蒙活動もしています。 今、自分達の住んでいる場所や勤務しているその環境で、排気ガスゼロ・CO2削減を実現できます。 コンバートEVはマスメデアなどに取り上げられることも多く企業のイメージUPや学校教育にも取り入れられております。 また、ニューズウイーク12月7日号で「日本を救う中小企業100社」として取り上げられた企業です、来る2012年度あたらしい事業の視点づくりにご利用いただければ幸いだとEVhonda(株)代表の本田は語る。 環境大臣表彰授賞式 http://goo.gl/uQGMF 【お問い合わせ】 EVhonda株式会社 EVステーション 広報Web担当 川瀬 メール:info◆loop8.jp ※◆を@に変えて下さい。 所在地 〒940-0856 新潟県長岡市美沢2-194-2 電話 0258-36-4716 FAX 0258-36-4742 ◆EVhonda株式会社 URL:http://www.evhonda.jp/kouen.html (EV改造に関しては、HPの問い合わせフォームをご利用ください。) ◆てづくり電気自動車教室 URL:http://ecoschool8.com/ ◆EVhondaブログ URL:http://ebs98550.www-looker.info/wordpress/ ◆人間行動科学研究所URL:http://loop8.jp/
※掲載情報について |
掲示板を読み込み中です....