期間限定「古酒フェア」開催~地元の酒蔵とタイアップ。青森屋だけでご提供の飲み比べ。~

期間限定「古酒フェア」開催~地元の酒蔵とタイアップ。青森屋だけでご提供の飲み比べ。~

注目度:注目度 0.240.24

スケジュール
201231()31() 終了しました
場所・住所
古牧温泉青森屋  青森県 上北郡六戸町
Webサイト
星野リゾート 青森屋(青森県三沢市)は、青森が誇る食や文化を人のぬくもりとともに目一杯体感できる宿です。屋台村「もつけんど」では、3月1日~3月31日の期間限定で青森の地酒の「古酒フェア」を開催いたします。
日本酒は製造されて一年以内ぐらいに飲まれるのが現在の大方の常識です。 しかし、歴史を溯ってみた時には新酒より古酒の方が貴重であり、 むしろ日本酒は古酒にかぎるといった風潮があったことはあまり知られていません。 なじみが浅く、めったに口にする機会のない古酒。 青森屋では、特に今まで市場に出たことがない、如空純米吟醸無濾過大古酒(5年熟成)をご提供致します。 新酒と飲み比べをして、熟成された味わいをご堪能下さい。

【提供銘柄】
八戸酒類五戸工場 如空 純米吟醸 無濾過生(新酒) 日本酒の色は、黄緑っぽくやや濃いです。 日本酒の香りは、フルーティに広がります。 口に含むと、ボリュームいっぱいに広がる華やかな含み香、 完熟フルーツを感じさせる酸味と甘みのバランス、 うまみたっぷりの飲み口で飲み応えがあります。 新酒の若さゆえと思われる軽い渋味も味幅を広げます。 まもなく渋味は消え、うまみとして味わい深い。 如空 純米吟醸 無濾過生(2年) 昨年仕込んだ新酒を樽に入れたまま熟成させることにより 新酒の特徴である渋みが消えてまろやかな味わいに仕上がっています。 新酒との違いをご体感下さい。 如空純米吟醸無濾過大古酒(5年) 青森県産米華吹雪を蔵内にじっくりと熟成させる事により 口に含んだときのやわらかさ、甘く独特な風格のある奥深い香り 飲み込んだ後の余韻を長時間楽しめるお酒です。
屋台村「もつけんど」 DATA

■場所:青森屋 本館1階
■営業時間:11:00~23:00
■料金:古酒セット
     3銘柄1セット 1,000円
※日帰り利用可
星野リゾート 青森屋のプロフィール
「のれそれ青森~ひとものがたり~」(※のれそれは津軽弁で目一杯、一生懸命の意)をコンセプトに、体感ショーレストラン「みちのく祭りや」や、和洋中80種類の料理が並ぶバイキングレストラン「のれそれ食堂 ぬくもり亭」、良質な泉質に癒される温泉「浮湯」など、青森文化を満喫できる。
このリリースに関するお問合せ
星野リゾート 青森屋 広報 上泉静子
TEL:0176-51-2121 FAX:0176-51-2128
イベントを編集する» コピーしてイベントを作成する»

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

周辺情報

地図を読み込み中です....

青森県上北郡六戸町 古牧温泉青森屋



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR