手話落語演芸会(バリアフリー寄席)

手話落語演芸会(バリアフリー寄席)

注目度:注目度 0.260.26

スケジュール
201253() 13:3015:30 終了しました
Webサイト
※この手話落語演芸会は、耳の聞こえる方も、
聞こえない方も両方楽しめるイベントです。

出演 林家とんでん平、開放亭打止(サインマイム/聴覚障害者)

◎林家とんでん平…林家三平の最後弟子。
1995年、チポリ公園からの依頼で、日本人初の国際手話を交えた手話落語公演を行う。
現在、北海道札幌市市議会議員を務める。
2008年、日本テレビ系“笑点”に出演。
○開放亭打止(サインマイム/聴覚障害者)…
サインマイムとは、手話とパントマイムの特徴を合わせてつくり出された表現方法。
ただ、言語的意味を持つ手話と異なり、指、手、腕、そして表情を交え情景描写から心理描写までを映画的手法であるロング・ショットやクローズ・アップ、スロー・モーション、ファースト・モーションまで取り入れ奥深い表現を作り出していくことができる。

場所 山形テルサアプローズ分割(大)。(山形市双葉町一丁目2番3号)

定員150名。

チケット価格2,000円。

チケットの販売所は、山形テルサと山形県聴覚障害者協会と
東北芸術工科大学ショップ彩画堂と大沼デパート山形本店プレイガイド。

各チケット販売所のお問い合わせ先
・山形テルサ TEL023-646-6677,FAX023-647-0123
・山形県聴覚障害者協会 TEL023-615-3582,FAX023-615-3583
・東北芸術工科大学ショップ彩画堂TEL023-634-0033(FAXなし)
・大沼デパート山形本店プレイガイドTEL023‐622‐7111(FAXなし)
・主催 手話落語演芸会(バリアフリー寄席)
やまがた事務局TEL090-9420-3381"大越"(FAXなし)

本イベント提供者

syuwarakugo
イベントを編集する» コピーしてイベントを作成する»

掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR