|  
注目度:  0.18 | 
 日頃は、萩乃家をご愛顧いただき有難うございます。 さて第二回のイベントとして今昔端午の節句&着物展を開催致します。 明治時代から現代の兜や五月人形、のぼりなどを色々取り揃えてみました。 併せて着物や振袖、筒描、古伊万里、箪笥、 古民具、茶道具等約3,000点を展示即売致します。 この機会に是非お立ち寄り下さいませ。心よりお待ちしております。 平成24年4月6日(金)~9日(月) さぬき市大川町富田西1098-5(萩原邸) TEL(0879)43-4768 午前9時~午後5時 この期間中に着物でお越しになられた方には粗品を用意しております。 着物羽織帯など三点1,000円のコーナあります。 また、期間中以外は必ず電話連絡の上お越し下さいませ 写真:金太郎の土人形(大正時代) 
※掲載情報について | 
|  | 
 掲示板を読み込み中です....
掲示板を読み込み中です....