ダンス公演『3.10 10万人のことば』

ダンス公演『3.10 10万人のことば』

注目度:注目度 0.310.31

スケジュール
201239()11() 終了しました
場所・住所
ギャラリー・エフ  東京都 台東区 雷門二丁目19
Webサイト
愛すべき日常が一瞬にして奪われたあの日。67年前の3月10日、忘れ得ぬ日はここにもあります。
激動の江戸末期に建てられ、東京大空襲の猛火に耐えた浅草の土蔵で、「あの夜」の惨禍を追体験するダンス公演『3.10 10万人のことば』。3月9日(金)〜11日(日)開催。

ダンス:鈴木一琥
 音声構成:カワチキララ

[公演概要]
ダンス公演『3.10 10万人のことば』は、2005年以来毎年同じ日付、同じ場所で開催され今年で8年目になります。
1945年3月10日未明、一夜にして10万人の命が奪われた東京大空襲。
インタビューを重ね、カワチが編集した生存者の証言は、戦時下における人々のささやかにあたたかな日常と、そのすべてを焼き尽くした恐怖の夜を描き出します。
密室の板の間に30名限定の観客、体が触れるほどのわずかなスペースで踊る鈴木の肉体が纏うものは、その夜永遠に失われた「ことば」、そして67年の苦しみを生き抜いて来た人々の現在の「ことば」です。
会場となるのは江戸末期の浅草に建てられた土蔵を再生したアートスペース、ギャラリー・エフ。厚さ30cmの土壁が猛火から建物を守り、焦土にぽつんと立つ姿は空襲の記録写真にも残されています。
時と空間、そして表現の力によって現在に引き寄せられる「3月10日」を追体験する45分間です。


[入場]3,000円(1ドリンク付)[定員]各回30名/要予約
[会期 2012年]

3月09日(金)19:00
3月10日(土)15:00/19:00


3月11日(日)14:00*

*『3.10 10万人のことば』制作チームは、2012年の3月11日 14時46分を土蔵の中で迎えます。
3.10 と 3.11、戦争と自然災害という違いはあれど、大勢の命が失われた忘れ得ぬ日に、追悼の場としてダンス作品を上演します(本公演とは内容が異なります)。
関東大震災、東京大空襲、東日本大震災を耐えた土蔵に「あの日」への想いとともにお集りください。
予約不要/参加無料。
イベントを編集する» コピーしてイベントを作成する»

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

周辺情報

地図を読み込み中です....

東京都台東区 ギャラリー・エフ



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR