![]()
注目度:
0.14
|
このたび島根県では、古代文化センター・古代出雲歴史博物館により松江市石屋古墳など、5世紀の古墳から出土した形象埴輪を整理し復元しました。その結果、埴輪は写実的で製作技術も優れており、とくに石屋古墳出土の力士・椅子に座る人・武人形埴輪などは、人物埴輪成立初期のセットとしては、日本国内最古であることが判明しました。
これらの埴輪は、2012年夏、京都国立博物館で開催される「古事記編纂1300年・出雲大社大遷宮 大出雲展」でも公開する予定です。 考古学の最新の研究による埴輪復元、古墳時代の優れた人物造形をお楽しみ下さい。 【観覧料】常設展チケット(一般600円、大学生400円、小中高生200円) ※年間パスポートでも観覧できます。 【会期中の休館日】4月17日(火)
※掲載情報について |
|
|
掲示板を読み込み中です....