2012年度 コルツァーニ国際イタリア声楽コンコルソ 日本会場

2012年度 コルツァーニ国際イタリア声楽コンコルソ 日本会場

注目度:注目度 0.160.16

スケジュール
2012429() 13:0021:00 終了しました
場所・住所
江東区森下文化センター  東京都 江東区 森下三丁目12
Webサイト
2012年度 アンセルモ・コルツァーニ国際イタリア声楽コンコルソ
日本会場 実施のご案内

日時:
2012年4月29日(日)

場所:
江東区・森下文化センター (都営新宿線・大江戸線「森下」または都営大江戸線・東京メトロ半蔵門線「清澄白河」下車、徒歩8分)

受賞特典:
1.十分な実力が認められた参加者は、イタリア会場での審査を免除。世界的ソプラノ歌手ジューン・アンダーソン氏によるオペラ演奏実技講習会と入賞者デビュー演奏会への参加権を与え、渡航費を支給 (実技講習会とデビュー演奏会は、ブドリオ市立コンソルツィオ劇場で2012年10月に開催)。

2.再選考の後、ブドリオ市立コンソルツィオ劇場2012-13年度公演で、ロッシーニ作曲オペラ L'inganno felice (幸運な勘違い)に出演。

3.2013年1月以降、ロッシーニ作曲オペラLa Cenerentola (シンデレラ)公演ツアーに出演参加。公演ツアーは、イタリアとスペインの合計六つの劇場で実施の予定。

4.別途選考の後、フィレンツェ五月音楽祭(Maggio Musicale Fiorentino)出演歌手養成所のオーディション受験候補者に推薦される。

課題曲:
18世紀から20世紀初頭までに作曲されたオペラの独唱5曲の任意プログラムを提出。この任意プログラム曲は、2名以上の作曲家のオペラ作品から選び、全5曲のうち3曲以上は歌詞がイタリア語によるものと定める。当日会場で、審査員会から指定される曲を演奏すること。

参加資格:
年齢・学歴不問。欧米の主要劇場でオペラ全曲公演の主役を歌った経験がない方。声種はソプラノ、メッツォソプラノ、コントラルト、テノール、バリトン、バスのどれかに属すること。

審査員:
-アルド・サルヴァーニョ(アンセルモ・コルツァーニ国際イタリア声楽コンコルソ芸術監督、日本イタリア・オペラ座常任指揮者)
-大前 努(コンコルソ日本会場審査員長、日本イタリア・オペラ座総監督、日本イタリア声楽教育アカデミー代表)
-木村 聡(バリトン歌手、2010年度コルツァーニ声楽コンコルソ日本会場優勝者)

審査料:
¥30,000 (メールで参加申し込みの上、指定方法にて前納)

応募期限:
2012年4月14日(土) 応募申し込みメール必着。定員20名に達し次第、募集を締め切ります。

コンコルソ参加のお申し込み・お問合せ:
主催者ホームページ:
http://www16.plala.or.jp/accademia/Colzani_Giappone.html
メールアドレス: 
acacdemiait@yahoo.co.jp
イベントを編集する» コピーしてイベントを作成する»

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

周辺情報

地図を読み込み中です....

東京都江東区 江東区森下文化センター



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR