◆古代出雲歴史博物館 特別展◆世界遺産登録5周年記念 石見銀山--その繁栄と文化の継承--

◆古代出雲歴史博物館 特別展◆世界遺産登録5周年記念 石見銀山--その繁栄と文化の継承--

注目度:注目度 0.180.18

スケジュール
201261()78() 終了しました
場所・住所
島根県立古代出雲歴史博物館(出雲大社東となり)  島根県 出雲市 大社町杵築東99-4
Webサイト
大航海時代の交易の一端を担い、海外からもたらされた最先端の採掘・精錬技術を国内に広めた石見銀山。「石見銀山遺跡とその文化的景観」は、開発等による大規模な破壊を免れ、景観が良好に保全されてきたことが高く評価され、2007年(平成19)7月、世界遺産に登録されました。
世界に名だたる銀鉱山として反映した石見銀山の歴史をあらためて振り返るとともに、登録後、今日にいたるまでの調査研究によって得られた成果を紹介し、さらには景観の保全、地域文化継承の新たな取り組みを紹介します。

【期間】2012年6月1日(金)→7月8日(日)
会期中の休館日6月19日(火)
【料金】常設展チケットで観覧できます。
一般600円、大学生400円、小中高生200円
※お得な年間パスポートもあります

イベントを編集する» コピーしてイベントを作成する»

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

周辺情報

地図を読み込み中です....

島根県出雲市 島根県立古代出雲歴史博物館(出雲大社東となり)



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR