地域に根ざした物語サミット 「秋山好古大将」騎兵の生涯

地域に根ざした物語サミット 「秋山好古大将」騎兵の生涯

注目度:注目度 0.160.16

スケジュール
2012513() 10:0014:00 終了しました
 東邦大学付属東邦中学校高等学校 山岸良二教諭が司会を務める『地域に根ざした物語サミット 「秋山好古大将」騎兵の生涯』が、5月13日(日)日本大学生産工学部において開催されます。習志野とゆかりの深い秋山好古の生涯について、研究者たちが講演およびパネルディスカッションを行います。詳細は次のとおりです。

 NHKドラマ『坂の上の雲』の主人公として一躍脚光を浴びた秋山好古。現在の東邦大学習志野キャンパスにかつて置かれていた習志野騎兵旅団の指揮をとった人物です。習志野地区では2008年から秋山好古をテーマとする講演会が多数開催されており、毎回会場が満員になるほどの大盛況となっています。

 今回の「地域に根ざした物語サミット」では「秋山好古の生涯」を大テーマに、松山市および新潟市の秋山好古の研究者が「伊予松山時代」「新潟時代」の秋山好古についてそれぞれ講演を行います。さらにパネルディスカッションでは「日露戦争と軍馬」「宮家と騎兵旅団」それぞれの研究者をパネリストに迎え、本校の山岸良二教諭が総合司会を務めます。

◆地域に根ざした物語サミット  「秋山好古大将」騎兵の生涯

 日 時:2012年5月13日(日)
     10:00~14:00
 会 場:日本大学 生産工学部 37号館
 定 員:350名 入場自由
 資料代:300円

■講演1 「伊予松山時代の秋山好古」
 徳永佳世 「坂の上の雲ミュージアム」研究員(松山市)

■講演2 「新潟時代の好古」
 神田勝郎 北方文化博物館評議員(新潟市)

■パネルディスカッション
 総合司会:山岸良二
   東邦大学付属東邦中学校高等学校教諭
   習志野市文化財審議会会長
 パネリスト
上田 浄 県立生浜高校教諭(専門:日露戦争と軍馬研究等)
佐藤 誠 県立中央博物館主任上席研究員
      (専門:宮家と騎兵旅団研究専門等)
および上記演者2名

山岸 良二
東邦大学付属東邦中学校高等学校教諭
習志野市文化財審議会会長

東邦大学付属東邦中学校高等学校の教論を務める一方、我が国最大の考古学会である日本考古学協会全国理事を通算8期16年歴任し、各地の発掘調査事業の指導に従事。考古学の啓蒙のため、執筆や講演、テレビ出演など幅広く活動中。

主催:習志野騎兵史跡保存会 「秋山好古と習志野」刊行会 大久保商店街協同組合
後援:習志野市 習志野商工会議所 習志野市商店会連合会

▼本講演会に関するお問い合わせ先
 大久保商店街お休み処
 TEL:047-476-6055







本イベント提供者

toho-u
イベントを編集する» コピーしてイベントを作成する»

掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR